学校ブログ

学校ブログ

響き渡る美しい歌声・・・ 「市内音楽会壮行会」 


  響き渡る美しい歌声・・・ 「市内音楽会壮行会」

  今日の朝の会は、市内音楽会に参加する5年3組の皆さんの二部合唱「はじまりの気持ち」「きみは未来」の発表がありました。
  今までの練習の成果を十分に発揮し、ソプラノとアルトの歌声が素敵なハーモニーを響かせました。
  全校児童が歌の世界に引き込まれるすばらしい歌声でした。





校内道徳授業研究会 1年生 「はしの上のおおかみ」


  校内道徳授業研究会 
  1年生 「はしの上のおおかみ」

  1年2組で校内道徳授業研究会「はしの上のおおかみ」が行われました。
  場面が分かりやすくなるように、「ペープサート」や、「一本橋」を用意した工夫あふれる授業でした。










校内持久走大会に向けて・・・「体育朝会」


  校内持久走大会に向けて・・・「体育朝会」

  12月1日(木)に予定されている、校内持久走大会に向けて、体育朝会でも持久走が始まりました。登校後の「朝の運動」で走り込みを行う児童も増えてきました。
  持久走は自分との勝負です。
  「つよい心」で、自分への挑戦を続けてください。







ようこそ北谷小学校へ! 「就学時健康診断」


  ようこそ北谷小学校へ! 「就学時健康診断」

  市内最後の就学時健康診断が行われました。  
  天候が心配されましたが、すっかり回復し、時折、太陽が顔を出すほどでした。
  来年度入学予定者は57名、2学級の予定です。健康診断を待つ間は、埼玉県家庭教育アドバイザーの南出恵里先生の子育て講座「親の学習」(3つのめばえ)を行いました。グループワークを取り入れた楽しい内容となりました。






















親子で楽しむ5年生 「学年PTA活動」


   親子で楽しむ5年生 「学年PTA活動」

  今日の5校時は、体育館で5年生の学年PTA活動が開かれました。内容は、「親子二人三脚リレー」です。お家の方の走るスピードの速さに思わず、巻き起こる驚きの声と拍手・・・。
  企画・準備から当日の運営まで、役員の皆さまのお力で、とても楽しい会となりました。他の学年の役員の皆さまも含めまして、改めてお礼申し上げます。
  すばらしい機会をありがとうございます。