学校ブログ
学校ブログ
不審者情報です
不審者情報
吉川市少年センターから不審者情報が入りましたのでお知らせします。
日 時:10月3日(月) 午前6時50分ごろ
場 所:木売2丁目付近
被害者:女子中学生
加害者:自転車に乗った男性
内 容:女子生徒が自転車で登校中、背後から来た自転車の男性に胸を触られた。
※警察への連絡済
あいさつは心のふれあい 「全校朝会」
あいさつは心のふれあい 「全校朝会」
今日は、岡部教頭先生が、「あいさつのよさに」ついて3点お話をしてくれました。①仲良くなれる ②気持ちがよい ③笑顔になれる です。
北谷小学校では、毎朝、各クラスが順番にあいさつ運動を行っています。これからも、「心をつなぐ気持ちのよいあいさつ大切にしましょう!
読書大好き!「北谷小ブックワールド」
読書大好き!「北谷小ブックワールド」
今日の昼休みは、残念ながら雨のため校庭が使えません。
図書室や読書スペース「北谷小ブックワールド」では、読書を楽しむ子ども達がいっぱいです。
どうぶつ村でのふれあい「1年生校外学習」
どうぶつ村でのふれあい
「1年生校外学習」
今日は、1年生の校外学習です。
東武動物公園で動物達と、一日ふれあいます。
お家の人の作ってくれたお弁当も楽しみです。
ありがとう!頑張る5~6年生・運動委員会「校庭整備」
ありがとう!頑張る5~6年生・運動委員会
「校庭整備にみる強い心」
29日(木)の夕方、校庭整備用の土が搬送されました。先生方が、校庭に土を入れてならしていると、その姿を見て、学校に来ていた5~6年生が自分から、お手伝いしてくれました。「自ら気がつき、考えて行動する姿」に、とてもうれしく思いました。
今朝、残った土は運動委員会の皆さんと先生方で整備しました。これで、安心して思い切り校庭で運動に取り組めます。ありがとうございました。
「強い心を大切にする」北谷小学校です。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード