学校ブログ

学校ブログ

寒い雨の一日に


1年生が学校生活に加わった初日は、あいにくの雨で登校するのも大変でした。
それでも、音楽の授業があったり、発育測定があったり、給食・掃除・委員会活動が始まったりと盛りだくさんな一日となりました。
1年生は3時間授業の後、コース別にまとまって先生の引率のもと帰宅しました。定所へのお迎えありがとうございました。明日もよろしくお願いします。







入学式

新入生の保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます。
保護者やご来賓の皆様の見守る中、68名全員参加で、立派に式に臨むことができました。6年生の呼びかけと校歌もとてもよかったです。
担任の先生とも、にこやかに初顔合わせをしました。








新しいクラスで


朝は桜の木の前でクラス写真を撮っていました。
今日は3時間授業です。外で体育をしたり、クラスの係を決めたりしていました。
午後は入学式です。よろしくお願いいたします。




入学式お待ちしています

第45回入学式
4月9日(火)
保護者受付12:45~13:15(体育館)
 来賓受付12:50~13:10(職員玄関)


※2年~5年児童 11:40完全下校
 6年児童 弁当持参


着任式・1学期始業式


着任式では、今年度から北谷小へ赴任した先生方の紹介がありました。年度当初人事異動では、15人の先生が去り、17人の先生が着任しました。
1学期始業式では、児童たちがしっかりした態度で臨み、校長式辞、児童代表の言葉、校歌斉唱、職員紹介、生活目標、転入生の紹介などを行いました。





6年生が新学期の準備


新しく6年生になった児童のみなさんが、新学期に向けての準備をしてくれました。
机・イスの移動、体育館や玄関の清掃、教科書配布準備、袋詰め、教室の装飾などを分担して行いました。入学式の練習もしました。
さすがに最上級生です。テキパキと仕事をこなして、きれいに準備をすることができました。始業式・入学式が楽しみです。




新しい校長が着任しました


今年度より北谷小学校長として着任した、小林智樹です。
これまで培ってきた北谷小の素晴らしさを継承し、さらに充実・発展させていきますので、よろしくお願い致します。

校庭の桜は満開を迎えました。
飼育小屋では、飼育係さんたちが、うさぎに餌をあげたり掃除をしたりしてくれていました。


最後の給食・・・ 「卒業・進級 お祝い献立」


   最後の給食・・・ 「卒業・進級 お祝い献立」

 今年度、最後の給食は、「卒業・進級 お祝い献立」です。
 メニューは、赤飯・ごま塩・エビフライ・筑前煮・千切り野菜のすまし汁・お祝いケーキです。








6年生ありがとう・・・ 「6年生を送る会」


  6年生ありがとう・・・ 「6年生を送る会」

 お世話になった6年生の皆さんに、感謝の心を伝える「6年生を送る会」を行いました。
 どの学年の出し物も、心のよく伝わる内容のすばらしいものでした。


















音楽朝会 1年生学年発表・・・ 「ドンマイ」


   音楽朝会 1年生学年発表・・・ 「ドンマイ」

 今年度最後の音楽朝会を行いました。
 1年生が、歌「ドンマイ」を発表しました。明るく元気な歌声が、体育館に響きました。その後、全校合唱「はじめの一歩」を心を込めて、みんなで歌いあげました。