日誌

2018年2月の記事一覧

2/28 今日の3年生

 3年生期末テスト最終日、理科・数学・社会の3教科を受け、中学校での定期テストを全て終了しました。そして、4校時には明日の公立高校学力検査に向けての事前集会がありました。何事も、最後まで一つ一つを丁寧に扱う、真摯に向き合うことが大事です。3年生、頑張ってください!
 

2/27 リコーダー発表

 2年生の音楽では、グループでのリコーダー演奏が学習課題です。得意不得意を互いにカバーし、綺麗な音色を奏でます。また、卒業式まであと半月となり、卒業生を送る歌の練習も始まっています。毎年、この時期は、時間に加速がかかっているように感じます。
   

2/26 箏曲演奏

  音楽の時間でお琴の練習をしています。学習時間は合計で3時間扱いの教材です。1年2組は、第1回目とは思えない良い音色を奏でていました。「さくら」の合奏が完成するのが楽しみです。春を感じる授業です。
  
 

2/23 期末前諸活動停止

 日曜日から諸活動が停止となります。今日の練習をもって休みにする部活もあります。放課後、毎日1コミに演奏を響かせていた吹奏楽部も、一旦練習はお休みになります。ちょっと寂しいですが、その集中力を勉強に転換して頑張って下さい。
 

2/21 ALTトニー

 今日だけの訪問ですが、2年生の英語の授業にALTトレーナーのトニー先生が来て、一緒に活動を行っています。2年4組はいつも元気なクラスで、英語の対話活動も活発です。今日も人見知りすることなく、積極的に話しかけています。コミュニケーション能力を高める学習が得意なクラスです。
 

剣道東部地区1年生大会で頑張りました!

2月17日庄和体育館で、剣道の東部地区1年生大会が行われました。
その中で、東中の1年生2人が2位、3位となりました。
決勝は、僅かの差で1本とられましたが、気合の入った素晴らしい試合でした。
来年度の学校総合体育大会に向けて弾みがつきました。

2/19 県公立高校出願日

 3年生は各自で志望校に行き、出願手続きを行いました。電車での移動だったり、高校には他校の生徒もいたりと緊張する場面もあったでしょう。3月1日の学力検査に向けて、気持ちが引き締まったのではないでしょうか。3年生の登校は4校時からでした。
 

2/15 学校保健委員会

 本校のスクールカウンセラーの藤原先生に「脳を育てて心・体・学力アップ!健康管理は睡眠から」をテーマでご講演いただきました。中学時代は社会脳を育てる時期だそうです。しっかり睡眠をとることが脳を育てます。夜のスマホやゲームはNGだということです。気をつけましょう!

2/15 小学校での出前授業③

 小中連携第3弾の出前授業は、旭小学校での算数・数学です。折り紙を使って、線対称の学習をしています。どの児童も真剣な表情で、折り紙にハサミを入れ美しい模様づくりに集中していました。
 

2月の生徒集会


朝、体育館で生徒集会が行われました。とても冷え込んでいる体育館でしたが、全校生徒は、しっかり話を聞いています。
1年生の代表者による冬の自然教室と2年生の代表者による3DAYSの報告がありました。二人とも、原稿を見ることなく、3日間の活動の様子や学んだことなどを話しました。学年の次のステップにつながるようなお話でした。
最後に、生徒会から書き損じはがき回収の御礼と、赤い羽根募金についてのお願いがありました。今後も協力をお願いします。

2/13 小学校での出前授業②

 小中連携の取組、中学校教員による出前授業第二弾は、栄小学校での音楽の授業です。中学校から始めるアルトリコーダーを習い、児童は「聖者の行進」を吹きました。専門的な学習内容を体験した児童は、4月からの中学校生活にどんな思いを抱いたのでしょうか。第3弾は2月15日に旭小で数学の出前授業です。

2/8 新入生学校説明会

 昨日、市内3中学校で、平成30年度新入生対象の学校説明会が行われました。東中にも約140名の児童が訪れました。生徒会による学校生活の様子や中学校教員からの生活の決まりなど、説明は長時間にわたりましたが、児童は落ちついて聞いていました。春は出会いの季節です。

小学校での出前授業

 小中連携の取組で、中学校教員が近隣小学校で授業を行います。第一弾は、今週初めの三輪野江小での社会科の授業でした。そして、今日は平成30年度新入生説明会の日です。児童が中学校へ意欲を持って入学してくれることを期待しています。
三輪野江小での様子

地球の裏側とリアルタイムで交流

昨日の2時間目に、アルゼンチン在住の三須裕二さんと飯沼直樹さんとSkype通信で交流会を持ちました。お二方には、「わたしとアルゼンチン」という演題でお話ししていただきました。三須さんからは、JICAの環境に関わる仕事の話を中心に、飯沼さんからは、アトレチコラヌースというアルゼンチンプロリーグ準優勝チームのジュニアコーチになるまでの「どうしてアルゼンチンに行ったのか」という話を中心に講演していただきました。お二方の生き方に感銘を受けた人も多く、とても有意義な時間となりました。

2/5 体育でダンス

 2年生男子の体育の授業が熱い!EXILE(エグザイル)さながらのパフォーマンスが繰り広げられ、弾けた動きに目を奪われます。ダンスは全身を使った表現活動で、保健体育の学習内容にある種目のひとつです。「主体的・対話的な学び」がありました。
  

2/4 PTA資源回収

 2回目の資源回収は、天候にも恵まれ、前回以上にたくさんの資源を回収することができました。保護者、地域の方々のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。部活動生徒・顧問も、一生懸命お手伝いしました。
 

2/2 雪再び

 先週の大雪の記憶が冷めないうちに、また降雪がありました。登校時の安全確保優先の通知は昨日配付しましたが、やはり雪の中の登校となってしましました。凍らないことを祈ってます。