日誌

2019年10月の記事一覧

これも小中連携教育です。

 10月30日、栄小学校にて東中学校の先生による算数のTT授業が行われました。TTとはティームティーチングの略称です。ティームティーチングとは、二人の先生がチームを組んで行う形式の授業をいいます。今回の授業は、東中学校が埼玉県から委嘱を受けている学力向上研究の取り組みとして行われました。小学校と中学校の垣根を低くし、中学校入学後のギャップを少しでも減らそうという取り組みです。授業を参観した先生方によると、栄小学校の児童は、グループでの話し合い活動も活発で、とてもイキイキとしていたと聞きました。皆さん、令和2年4月の入学、楽しみにしていますよ。

旭小学校音楽朝会

 10月30日、東中学校1年3組の生徒が旭小学校の音楽朝会に参加しました。曲目は「COSMOS」と「大切なもの」の2曲です。小学校の音楽朝会ですから、もちろん小学生も歌います。小学生の変声期をむかえていない高音が体育館に響きます。しかし、さすが中学生です。その後に歌った1年3組の合唱は、しっかりと男女のパートが分かれ、美しいハーモニーを奏でていました。ちょっと誇らしかった合唱でした。1年3組の皆さん、お疲れさまでした。

ベストセレクション!

 

東中学校の体育館は、写真撮影が難しいのです。なぜなら、遮光カーテンがしっかりしていて、本当に外からの光を遮断してしまいます。そんなわけで、カーテンを閉めたときの写真はストロボをたいてもブレてしまいがちなのです。そんなわけで、文化祭では様々な先生方が千枚以上の写真を撮影したにも関わらず、なかなかいい写真が撮れません。さぁ、今日はそんな中のベストセレクション30枚を大公開します。最後までゆっくりご覧ください。

文化祭終了す!

10月26日、第60回文化祭が終了しました。今年は、審査員として越谷市立富士中学校から先生をお招きしました。1年生、2年生、そして3年生、どの学年も学年合唱にはじまり、クラス合唱を披露していきます。大勢の観客の前での合唱です。緊張がひしひしと伝わってきます。中には生徒以上に緊張している先生もいたようです。コンクールであれば、最優秀賞、優秀賞が決まります。しかし、大切なのは、どの賞をとったかではありません。学年やクラスの仲間を信じて、練習のすべてを出し切れたかです。学校評議員としてお見えになった委員さんが、「合唱祭って、すごいな。感動した。」という言葉を残されていました。もちろん、文化祭は合唱だけでなく、美術部や吹奏楽部の取り組みもあります。よって、まだまだ書きたいことがあるのですが、紙面の関係で本日はここまでです。ちなみに、1000枚以上の写真があるのですが、その整理にも時間がかかりそうです。ベストセレクションは、後日お知らせしたいと思います。

いよいよ明日、文化祭!

 明日10月26日は、第60回文化祭です。というわけで、今日は最後の練習と準備を行いました。台風の影響で朝から激しく雨が降る一日でしたが、どこの学年も、どこのクラスも熱心に練習していました。そして、午後の準備では、それぞれの担当者がしっかり役目を果たしていきます。さぁ、残すは明日の本番です!これまでの練習の成果をいかんなく発揮して、最高の文化祭にしてください。