日誌

2020年1月の記事一覧

夜明けと桜

 今日のブログのタイトルは、少しおしゃれに攻めてみました。「夜明けと桜」とは、一体なんの話なのでしょう。写真にある夜明けの様子は、東中学校の体育館です。これから日の出を迎えようとする直前に空が明るくなってきた瞬間です。時刻は6時20分ごろでしょうか。ちょっと前まで同じ時間帯は真っ暗だったのに、夜明けが迫っている。日の出の時刻に春の近づきを感じます。それと同時に、東中学校には桜の花が咲いています。とは言っても、校庭の桜ではありません。職員室前の廊下の花瓶にいけられている桜です。人工的に開花時期をずらされたものですが、やはり春を感じざるをえません。明日から暦は2月へ、春の近づきと学年の終わりの寂しさを感じます。

最後の食育指導

 本日1月30日(木)で、全国学校給食週間が終了しました。最後のメニューは、ブータン料理!世界一幸せな国ブータンの味って、どんな感じでしょうか?さて、東中学校では27日から今日まで、2年生の食育指導を実施しました。1・3年生は1・2学期に実施していたので、これで令和元年度の食育指導も全クラス終了です。2年生の栄養指導は、バランスのとれた食事です。栄養バランスの良い食事は、健康な体作りの基本です。好き嫌いせずに食べなくちゃね!

一瞬にして心を奪う

 一瞬にして心を奪われることがある。例えば、美しい景色を見て、感動のあまり身動きが取れなくなる。雄大な自然を見て、不思議と涙があふれてくる。同じように美術作品には、一瞬にして心を奪う力がある。上手だな、きれいだな、どうなっているのだろう。息をのむ表現力、はっとする創造性、常人ではかなわない試行錯誤と努力が、美術作品を生み出す。手が届かないといういう意味では、雄大な自然も美しい作品も根幹は同じなのかもしれません。今、市民交流センターおあしすでは、吉川市図工・美術研究部市内美術展が開催されています。東中からも1年生から3年生までの作品が展示されています。百聞は一見に如かず。2月4日の午前中まで開催されています。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。

全国学校給食週間です。

 1月27日(月)、給食のメニューがいつもと違います。ハーブのいい匂いがするのです。鰆(さわら)の香草パン粉焼きです。なんだか、とってもおしゃれです。そして、翌日は大豆のトマト煮とアヒアコというジャガイモのスープ、これもおしゃれだけど、馴染みのないメニューです。一体どうしたことかというと、1月24日(金)から30日(木)まで、全国学校給食週間ということで、様々な国のメニューが提供されていたのです。27日(月)は、ギリシャ、そして、28日はコロンビアだったのです。どうりで、今日のメニューにはコーヒー牛乳が出ていたわけです。コロンビアといえば、やっぱりコーヒーですものね。どのメニューもとっても美味しかったです。

追伸 明日29日(水)は埼玉、30日(木)はブータンです。あれ?埼玉って、国じゃないよね。

 

ほめられちゃった!

 24日(金)に予告していた通り、今日は2年生の3DAYSチャレンジ職場体験に関して紹介したいと思います。しかし、ただの紹介ではありません。2年生がほめられたという話です。それは、ある小学校の校長先生の話です。3DAYSチャレンジに来た2年生を見て、ものすごく驚かれたというのです。いったい何の話かというと、駐輪場に止めてた自転車の話です。東中生なら当たり前のことなのですが、ヘルメットを荷台にきちんと結び、整然と自転車を駐輪場に置く。その姿を見て、なんて素晴らしい中学生なのだろうかと、校長先生は驚かれたのだとそうです。東中では当たり前のことが、一般的にはそうではなかったのです。そんな話を伝え聞いて、自分のことのように嬉しくなりました。3DAYSチャレンジ職場体験、2年生の皆さん、頑張りましたね。