日誌

2020年6月の記事一覧

3年生学年集会

 6月16日(火)6校時、体育館に冷風扇や大型扇風機を出し、暑さ対策を行って、3年生の学年集会を実施しました。主な話は、進路に関してです。とても暑い日でしたが、みんな真剣に資料に線を引きながら話を聞いていきます。今さらながらですが、緑学年の生徒が3年生になったんだなと感じる集会でした。

感謝いたします。

 今日の写真は、少しわかりにくいので説明が必要です。左の写真は、タオルです。そして、右の写真は段ボールに入れられた布です。これらは、放課後の消毒活動に使うためのものです。

 もちろん、こんなに大量のタオルや布は、学校にはありません。5月、各家庭にお願いして、ご寄付いただいたものです。短期間にこんなにもいっぱい、本当にありがたい話です。これから、大切に使わさせていただきます。

初めてだけでど、久しぶり!

 6月15日(月)、ついに通常授業が始まりました。そして、今日から給食も開始です。令和2年度初の給食のメニューは、「麻婆豆腐丼」です。考えてみると、3か月半ぶりなんですよね。こんなにも長い間、給食を食べなかったことはありませんでした。1年生とっては初めての給食だけど、生徒と先生方にとっては久しぶりの給食となりました。やっぱり、給食っていいね!

雨にも負けず。分散登校終了する!

 6月13日(土)、梅雨らしく朝から雨が降り続いています。6月1日(月)から始まった分散登校も、今日が最終日。6月15日(月)からは、いよいよ通常通りの学校生活が始まります。やっと、クラスの全員が教室に集まれるのですね。本当に久しぶりで、本当に長い道のりでした。梅雨の時期は、高温多湿で体調管理も難しいのですが、明日一日しっかり休んで、月曜日に元気に登校してきてください。待ってますよ!

上手ですね!

 今日の写真は、美術の作品です。しかし、これらは授業でつくったものではありません。新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業中の美術の課題です。世界の名画の模写とマスクのオリジナルデザイン画、どれも素敵な作品ばかりです。色鉛筆だけで色彩された作品たち、本当に上手ですね。

入梅とあじさい

 先日、偶然見かけたのですが、学校の横の道を歩いていた女性が携帯電話を校舎に向けていたのです。とは言っても不審者的な話ではありません。その女性は東中学校のアジサイの写真を撮っていたのです。アジサイは東中の伝統です。おりしも6月12日(木)、関東地方も梅雨入りしました。これからアジサイの花は、どんどんきれいになっていきます。新型コロナウイルスで嫌なニュースが多いこの頃ですが、東中のアジサイを地域の皆様にも楽しんでいただけたらと思っています。

 

先生方も頑張っています。

 分散登校が終了すると、先生方が総出で消毒活動を行ってます。生徒の帰った教室やトイレ、階段といった共用部分で生徒が触った可能性があるものを消毒液で拭いてきます。地味な作業ですが、これも生徒のため。先生方も頑張っているんです。

さすが3年生!

 分散登校は、クラスの半分の生徒での授業を行います。半分なので最初は寂しく感じましたが、慣れてきたからでしょうか。少し印象が変わってきました。みんな集中していていい感じだな。そう感じるようになったのです。

 特に感じるのは3年生です。2年生の時とは様子が違います。これが、受験生の緊張感というものでしょうか。どこのクラスもビシッと集中しています。新しい生活様式、ソーシャルディスタンスをあけての授業、3密をさけての学校生活。あんまりいいことは無かったけど、授業はいつも少人数クラスで、理解しやすくなっているようです。遅れた3か月、取り返さなくちゃね!

量産型2号機です。

 分散登校も2週目に入りました。今週は、グループごとに3回の登校が予定されています。また、6月15日からは給食も始まり、通常授業となります。その日のためにも、今週は心も体もしっかり準備しなければいけませんね。さて、今日の写真は、現在作成中のシールドです。5月29日のブログでもお知らせしたとおり、特別教室で生徒同士が対面して着席するときに、飛沫飛散を防止するためのシールドです。前回はプロトタイプでしたが、今回は量産型です。量産型と言っても、ほぼほぼ家内制手工業なんですけどね。写真は、美術室です。次は、どこかな?

早く覚えてね!

 6月5日(金)、分散登校1週目も最終日となりました。久しぶりの学校生活、生徒の皆さんはどうだったかな?少しは調子が出てきたでしょうか?さて、今日の写真は、1年生の校内オリエンテーションの様子です。どこに特別教室があるのか、みんなで場所を覚えていきます。小学校にはないような施設や教室もあります。これらの教室で、多くのことを学んでね。