学校ブログ

学校ブログ

芸術の秋

さつき学級前の廊下は秋の季節を感じることができる掲示物がたくさんあります。生徒の手作りのすてきな作品を、校長室の掲示板にも掲示してもらっています。

1年生美術の授業「行こうよ!吉中ミニチュア動物園」2F美術室横で公開中です。

0

中間テスト

授業に集中して取り組めています。その学習の成果を確認する中間テストです。約2週間前に試験範囲が示され、計画的に試験勉強を進めていました。試験日が近づくにつれて、登校の際に暗記カードやノートを片手に持ち、暗記をしたり、友達と問題を出し合っている姿もありました。試験に向けての意気込みを感じました。

今日は5教科の試験でした。1年生から3年生全ての教室を訪問しましたが、どのクラスも集中して取り組めていました。最後の1分まであきらめない、選択問題で迷ったら一番自分の回答と近い回答を選択し無回答を無くす、大切なことですよね。

0

1年生キャリアセミナー(制服)

本校の制服をデザインしてくださったデザイナーの方をお招きしてキャリアセミナーを実施しました。本来なら1つの会場で聞きたかったのですが、感染症拡大を防止するために各クラス代表4名がホールに集まり直接お話を聞き、代表以外の生徒は教室でリモートで話を聞きました。

「ネクタイやリボンになぜ金色の糸が入っているのか」という制服へのデザインのこだわりや想い、制服正しく着る目的などを専門家の目線でお話をいただきました。生徒は、メモをとりながら、うなずき、時にはビックリした表情をしていました。制服はオフィシャルウェアで他人の目が判断基準となります。TPOに合わせた着用をしましょう。

0

校長室の机に

校長室の机に小さいのですが、きれいなお花の形をしたものを置いてみました。学校の近くにあるお花屋さんでみつけたものです。しかし、これは生花ではないのです。なんだと思いますか?最初に聞いたときにビックリしました。ぜひ、校長室にお立ち寄りください。

0

中間テストまで残り1週間!

換気のため教室の窓は大きく開けています。9月も明日が最終日であり、外から涼しい空気が入ってきます。本来なら運動部の新人戦の予選がこの時期に開催され、予選終了後に中間テストという予定でした。しかし、新人戦が残念ながら中止となったため、じっくりと学習をして中間テストに備えます。中間テストは10月5日(火)です。残り一週間をスコラ手帳を活用しながら計画的に学習を進めましょう。

 

0