ブログ
学校ブログ
命の授業(4年生)
昨年に引き続き、4年生が命の授業に参加しました。
自分たちが生まれた時のことやその時のお母さんのこと、実際の赤ちゃんとお母さん方たくさんの方々に来ていただいて、いろんな話を聞いたり、赤ちゃんと触れ合ったりしました。
みんな大切にされてきた実感とともに、かわいい赤ちゃんに接することができてとてもいい経験ができました。




自分たちが生まれた時のことやその時のお母さんのこと、実際の赤ちゃんとお母さん方たくさんの方々に来ていただいて、いろんな話を聞いたり、赤ちゃんと触れ合ったりしました。
みんな大切にされてきた実感とともに、かわいい赤ちゃんに接することができてとてもいい経験ができました。
通学班編成
本日通学班編成が行われました。
来年度入学する1年生を含めた新しい班ができました。明日からは新班長を先頭に通学します。
6年生の皆さん、今までありがとうございました。明日からの登校も見守ってください。
来年度入学する1年生を含めた新しい班ができました。明日からは新班長を先頭に通学します。
6年生の皆さん、今までありがとうございました。明日からの登校も見守ってください。
6年生を送る会
3月1日(金)の5時間目に6年生を送る会が行われました。
1年生から5年生までの子供たちが歌や呼びかけで6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生も美しい歌声と力強い呼びかけでこたえました。どの学年も気持ちがこもっていてとてもよい会になりました。
登校の安全を2
学区の南側の地区が「ゾーン30」の指定が始まります。
子供たちの安全な登下校にも良いことだと思います
学校や公民館に車で来る際には、特にお気を付けください
(30km/hは、町中の車のスピードと比べるととてもゆっくりです)
登校の安全を
吉川美南駅に向かう交差点が、スクランブル交差点になりました。
今まで歩車分離ということでしたが、斜め横断の信号がついて斜め横断できるようになり、登校についても変更が可能な状況です。
歩行者の信号の時間は変わらないため、一度に渡れる人数は変わりませんが、
2段階横断がなくなったため、安全になりました
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
5
5
2
8
5