学校ブログ

学校ブログ

学校 学区探検

今日は、3年生が学区探検を行いました。総合的な学習の時間に作る地域安全マップのための取材です。各班に分

かれて、自分の通学路コースを中心に注意しなければいけないところを見つけ、メモしたり、写真を撮ったりしま

した。どの班も協力して活動できました。保護者の方が、見守りボランティアとして、同行してくださいました。

おかげさまで子供たちは安全に学習できました。ありがとうございました。

学校 プール清掃

今日はプール清掃がありました。5年生と6年生が学校を代表してプールを掃除してくれました。プールの中はきれい

になりました。放課後には、職員でプールサイドを中心に清掃しました。

学校 心肺蘇生法研修

今日の放課後は、教員の研修でした。吉川消防署南分署の方々を講師に招き、心肺蘇生法を学びました。教員ひと

り一人も実際に心肺蘇生の訓練を行い、署員の方々からご指導いただきました。

 

 

学校 通学班会議

今日は昼の時間に通学班会議がありました。各教室に集まって、朝の登校の時の時間の確認や困りごとはない

かなど話しました。新しい班になって二か月が経ちます。上級生には上級生なりの悩みや言いたいことがあり、

下級生には下級生なりの言いたいことがあります。もちろん、うまくいっている班もたくさんあります。お互

いに協力して、安全に登校してほしいです。

学校 6年家庭科

今日は、6年生が家庭科室で調理をしていました。野菜炒めを作っていました。野菜などを切ることを班員で分担し

て全員が経験しました。にんじんを切ることに少し苦戦していました。もちろん、初めての子もいるでしょうし、何

事も経験ですね。黒板に書かれていたように、ふざけることなく、そして、みんなで協力していたことに、改めて6

年生のすばらしさを感じました。できあがった野菜炒めは試食させてもらいました。おいしくできていました。