学校ブログ
課題配付の件、よろしくお願いします
学校再開がまた延期されてしまいました。早く新型コロナウイルスの感染が収まり、児童が学校へ登校できることを切に願っております。
延長された臨時休業期間中の課題の配付を上の<お知らせ>の通り、5月7日(木)に行います。「3密」を防ぐため、登校班別での集合となります。詳細はメールの通りですので、ご了承ください。
今回の課題は、新学年で学習する内容の中から、自分で学習できると判断した部分についても出題しています。提出の日(20日)もあります。授業の一環として、しっかり取り組んでほしいと思います。
まだ、外出等の自粛が続きます。個々の生活の工夫が求められているところです。何より健康が一番です。学校再開まで(そして再会するまで)元気でいてください。
図書室・ALTの先生からのメッセージ
先生からのメッセージは今日で終わりです。今度は学校で会いましょう。
今日は、木曜日に来てくれる図書室の先生とALTの先生からのメッセージです。
『自由に出かけられないこんな時、物語の世界は、簡単には自分で行けないところ、なかなかできない体験に心を連れ出してくれます。お休みの間、ゆっくり本を読むのもいいですね。学校が始まったら、本が大好きなみなさんに会えるのを楽しみにしています。』
『Hello,Kitaya ES students! I hope you are all doing great. I'm looking forward to meeting all of you in May. Let's enjoy the English lessons and lunch time together! But for now,please stay home and stay healthy.』
(撮影の一瞬だけマスクを外しました)
職員室の先生からのメッセージ
今日は、職員室事務の先生、保健室の先生、初任者指導の先生、用務員さんからのメッセージです。
『どんな状況でも、くじけずにがんばってください。 栄養すいみん第一。 早く学校で会えるといいですね。 待っています。』
(撮影の一瞬だけマスクを外しました)
通級指導教室の先生からのメッセージ
今日は、通級指導教室の先生からのメッセージです。
『北谷小のみなさん、元気ですか? 今年から北谷小に「ことばの教室」ができました! 通級指導教室「ことば北谷」「ひまわり北谷」で待っています。』
(撮影の一瞬だけマスクを外しました)
教科の先生からのメッセージ
今日は、算数、音楽、外国語を専門に教えてくれる先生からのメッセージです。
『3密には、3快(快食、快眠、快便)で対抗しましょう。みんなの笑顔まっています。』
『リコーダーや鍵盤ハーモニカにさわってみてね♬』
『うちで踊ろう! うちで話そう!』
(撮影の一瞬だけマスクを外しました)
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード