学校ブログ

学校ブログ

2学期のまとめをがんばっています 「算数教室開催中」


 2学期のまとめを頑張っています
 「算数教室開催中」

 12月13日(火)から20日(火)の15時から16時に「算数教室」を実施しています。
 4・5・6年生を対象に、先生方が「2学期のまとめ」を個別に指導しています。
 冬休みに向けて、頑張る子ども達です。







 

2年生生活科・・・ 「うごくおもちゃ作り」

  2年生生活科・・・ 「うごくおもちゃ作り」

  2年生の教室では、生活科の学習に取り組んでいました。
  動く仕組みを工夫した、「うごくおもちゃ作り」です。輪ゴム・空気・風など・・・、自分で作りたい仕組みを選んで、楽しそうに作っていました・・・。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。














1年生の教室では・・・ 「図工・生活科」


  1年生の教室では・・・ 「図工・生活科」

  1年生の教室をのぞいてみると、楽しそうに図工や生活科の学習に取り組んでいました。
  図工では、身近にある物をスタンプとして画用紙に押していました。これから、スタンプの画面をもとにして、絵を描き加えていきます。
  生活科では、クリスマス会に向けて、サンタの衣装を作っていました。本番が楽しみですね・・・。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。























お話日和の皆さんによる全校読み聞かせ 「てぶくろを買いに」


   お話日和の皆さんによる全校読み聞かせ
   「てぶくろを買いに」

  今日は、学校応援団である、読み聞かせボランティア「お話日和」の皆さんによる、全校読み聞かせが行われました。
  「てぶくろを買いに」の挿絵をスクリーンに投影し、効果音には、バイオリンによる生演奏を取り入れました。照明の消えた体育館には、まるで劇場のような臨場感あふれる物語の世界が広がりました。
  「本大好き」北谷小学校です。






















PTA家庭教育学級「スワロフスキー・ストラップ」


   PTA家庭教育学級
   「スワロフスキー・ストラップ」

  図書室にて、「PTA家庭教育学級  スワロフスキー・ストラップ作り」が行われました。
  クリスマスに向けて、「ベルをモチーフにしたかわいいストラップ」の制作です。設計図をもとに、約2時間程で、見事な作品を作り上げました。