学校ブログ
学校ブログ
校内持久走大会に向けて・・・「体育朝会」
校内持久走大会に向けて・・・「体育朝会」
12月1日(木)に予定されている、校内持久走大会に向けて、体育朝会でも持久走が始まりました。登校後の「朝の運動」で走り込みを行う児童も増えてきました。
持久走は自分との勝負です。
「つよい心」で、自分への挑戦を続けてください。
ようこそ北谷小学校へ! 「就学時健康診断」
ようこそ北谷小学校へ! 「就学時健康診断」
市内最後の就学時健康診断が行われました。
天候が心配されましたが、すっかり回復し、時折、太陽が顔を出すほどでした。
来年度入学予定者は57名、2学級の予定です。健康診断を待つ間は、埼玉県家庭教育アドバイザーの南出恵里先生の子育て講座「親の学習」(3つのめばえ)を行いました。グループワークを取り入れた楽しい内容となりました。
親子で楽しむ5年生 「学年PTA活動」
親子で楽しむ5年生 「学年PTA活動」
今日の5校時は、体育館で5年生の学年PTA活動が開かれました。内容は、「親子二人三脚リレー」です。お家の方の走るスピードの速さに思わず、巻き起こる驚きの声と拍手・・・。
企画・準備から当日の運営まで、役員の皆さまのお力で、とても楽しい会となりました。他の学年の役員の皆さまも含めまして、改めてお礼申し上げます。
すばらしい機会をありがとうございます。
ハロウィンを楽しむ!「1年生学級活動」
ハロウィンを楽しむ!「1年生学級活動」
今日のハロウィンにあわせて、1年生が学級活動で、「ハロウィンパーティー」を開きました。体育館を会場に、1年1組がお店屋さんを開いて、2~3組をもてなしました。北谷小まつりの事前練習も兼ねています。
12月のクリスマスパーティーでは、別のクラスがお店を開く予定です。楽しみですね!
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
CO2削減 1.5トン!!「エコライフDAY埼玉2016(夏)」
CO2削減 1.5トン達成!!
「エコライフDAY埼玉2016(夏)」
先日、各ご家庭の皆さまのご協力を頂きながら取りくみました。「エコライフDAY埼玉2016(夏)」の参加証が届きました。なんと、CO2削減量 約1.5トン(1,507,522グラム)を達成しました。
これからも、身近なCO2削減に全校で取りくんでまいります。
皆さのお力添えに感謝申し上げますと共に、今後とも、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード