学校ブログ

学校ブログ

一画一画に心を込めて・・・「書き初め実技研修会」


   一画一画に心を込めて・・・
   「書き初め実技研修会」

  11月も半ばを過ぎ、書き初めの時期となりました。
  学校では、ご指導者をお招きして「書き初め実技研修会」を行いました。先生方が、実際に課題の文字を書いて、指導上のポイントを具体的に身につけ、今後の指導にいかしていきます。
  「本物体験を大切にする」北谷小学校です。













確かな学力のために 「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」①


   確かな学力をめざして・・・
   「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」その①

  今日は、「吉川市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。
  これは年に1回、吉川市教育委員会と東部教育事務所の先生方にご来校頂き、本校の学校課題研修について、授業を通してご指導いただくものです。
  国語の授業を中心に2~5校時まで、全学級ご参観いただき、分科会・全体会を実施して、ご指導いただきました。
  ご指導いただいた内容は、明日からの日々の授業改善にいかしてまいります。
  今日は、2~3校時の様子を紹介します。
















































祝!埼玉県民の日 「コバトンパン給食」

  
  祝!埼玉県民の日 「コバトンパン給食」

  今日の給食は、「埼玉県民の日」を祝して、「コバトンパン給食」です。
  メニューは、「コバトンパン・牛乳・ミネストローネスープ・小松菜メンチ・カラフルソテー」です。
  「コバトンパン」は、チョコレートが表面にコーティングされ、裏面にはコバトンの絵が描かれています。目で見て楽しく、食べておいしいパンです。
  子ども達も、大喜びで食べていました。












【11月17日(木)は「北谷小まつり」です】


【11月17日(木)は「北谷小まつり」です】
8:20~「よみっ子集会」
  全校児童へのよびかけ 児童会長の話
9:40~11:30「北谷小まつり」
  クラス毎にオリジナルのお店をだします。
  保育園児の皆さんも来校します。
  申し訳ありませんが、保護者の方への公開は
  ありません。
  「学校ブログ」をお楽しみに・・・。