学校ブログ

学校ブログ

【2学期のまとめ 算数教室】


【2学期のまとめ 算数教室

期間  12月13日(火)~20日(火)
    15:00~16:00
    

〇4~6年生の「2学期のまとめ」を先生方が、個別に指導します 

 

5年生家庭科調理実習 「ご飯とみそ汁」


  5年生家庭科調理実習 「ご飯とみそ汁」

  5年生が家庭科で「ご飯とみそ汁」の調理実習を行いました。
  ご飯は、JAさいかつ吉川支部さんのご協力により、田植えから稲刈りまで実習し収穫した新米を使っています。なべでご飯を炊くので、「おこげ」もおいしく味わいました。
  みそ汁は、「こんぶ・鰹節・煮干し」を班ごとに選んで出汁をとり、みそも「赤みそ・白みそ・田舎みそ」から選び、「合わせみそ」として使いました。
  日本人の味覚の基本である「うまみ」をしっかり味わえるよう学習しています。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。





















友だちたくさんうれしいな・・・「特別支援学級学習発表会」


  友だちたくさんうれしいな・・・
  「市内小中学校特別支援学級学習発表会」

  今日は、吉川市内の小中学校特別支援学級のみなさんが、合同で学習発表会を行いました。
  北谷小学校の「たんぽぽ」「あおぞら」学級の8人は、「ミニオペレッタ 友だちたくさんうれしいな」を発表しました。かわいい歌と、楽しい踊り・すてきな合奏で、会場が大きな拍手に包まれました。









インフルエンザ対策も万全です・・・ 「5年生社会科見学」


  インフルエンザ対策も万全です・・・ 
  「5年生社会科見学」

  本校でも、インフルエンザや感染性胃腸炎による欠席がみられるようになってきました。
  今日は、5年生が社会科見学で「成田空港」と「新日鉄住金鹿島製鉄所」を見学します。インフルエンザ等の感染防止として、「うがい」「手洗い」「手の消毒」「マスク着用」を徹底して見学を行います。
  「本物」にふれ、学習を深める一日となります。
  「体験学習を大切にする」北谷小学校です。










3年生食育を学ぶ・・・ 「健康な生活」


   3年生食育を学ぶ・・・ 「健康な生活」

  吉川市学校給食センターから栄養士さんをお招きして、3年生が食育学習を行いました。本校では、全学級で「食育学習」を実施しています。
  3年生は。「健康な生活」について「バランスの良い食事」という視点から見直しを行いました。