学校ブログ
林間学校引率教員との顔合わせ
7月8日(金)、昼休みに林間学校引率教員との顔合わせを行いました。A班とB班に分かれ、それぞれの引率の先生方と顔を合わせました。先生方からは、子供たちに林間学校で身に付けてもらいたいことやがんばってもらいたいことなど、子供たちへの成長を期待した言葉をいただきました。
林間学校は、子供たちにとってとても楽しみな行事だと思います。しっかりとした「めあて」をもって1泊2日を友達と過ごし、めあてを一つ一つ達成していくことで大きな成長を得ることができます。ぜひ、楽しみながらがんばった自分を褒められる活動・取り組みになるよう準備してほしいです。
保護者様にも様々な面でご協力いただくこととなりますが、子供たちの貴重な体験の場や思い出を確保するために、お力をお借りできればと思います。
第2回PTAサポート委員会除草作業
7月7日(木)七夕の日にPTAサポート委員会除草チームの皆様が、校外の除草をしてくれました。曇り空でしたが、蒸し暑い中での作業となりました。1時間の作業で9袋分の草を取っていただきました。景観もすっきりしました。PTAの皆様、作業いただきありがとうございました。
なまずの日献立給食
7月2日は、702で「なまずの日」です。7月2日が土曜日だったため、7月4日になまず給食、「なまずのなまずコーラ煮」が提供されました。なまずの白身にしっかり味付けされており、子供たちも喜んで食べていました。とても美味しいと喜んで食べていました。また、吉川産のブルーベリーで作られたゼリーもついて、吉川をぎゅっと詰め込んだようなスペシャル給食でした。どの教室をのぞいても、「とても美味しい」の声が聞かれ、みんな吉川を満喫していました。
7月全校朝会
7月4日(月)、放送による全校朝会(7月)を行いました。校長先生からは、「ともだちや」という絵本の紹介がありました。絵本は、「本当の友達」について考えさせてくれます。「本当の友達」大切にしていきたいですね。
伊藤先生からは「整理整頓」の大切さについて話してもらいました。保健室の田中先生からは「熱中症とマスク」について、先生方に役割演技をしてもらいながら分かりやすく伝えてもらいました。
6年生市議会見学
3日間に分散し、6年生が吉川市役所と市議会議場の見学に行ってきました。市役所見学では、1・2階にある様々な課を回り、どのようなお仕事をしているのか説明していただきました。入り口にはなまずのぼりも飾られていました。
3階の市議会見学では、議長室や議場を見学させていただきました。選挙や市議会の仕組み、議場の設備等について詳しく教えていただき、吉川市のきまりがどのように決められているのかがよく分かりました。また、実際に議員席に座らせていただき、議場を舞台に模擬議会を体験しました。加藤議長様からもご挨拶いただき、子供たちの質問にも快く答えていただきました。貴重な体験に子供たちも大喜びでした。本当にありがとうございました。
私たち吉川市民のために多くの方々が働いていることを知り、支えあって社会がつくられていることを肌で感じられたようです。何年後かに「志」を膨らませ、市役所や市議会でみんなのために働くこともあるかもしれませんね。
今回の見学にあたり、全面的に協力してくださった議長様、そして吉川市役所の皆様、本当にありがとうございました。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る