ブログ

学校ブログ

プール清掃(6年)

 6年生は、プール清掃を行いました。学校のために児童を代表して全力でプール清掃に取り組む姿は、とても頼もしく、最高学年としての誇りをも感じます。プールがどんどんきれいになり、子供たちの水泳学習への期待が高まりました。一生懸命にプールをきれいにしてくれた6年生、本当にありがとうございました。

全校朝会(6月)

 5月30日(月)に、放送による全校朝会を行いました。校長先生からは、「3つの耳」について、お話がありました。聴くことはとても大切ですよ。

 1つ目は、「鉄砲耳」「聞いたことが右から左へとすぐに抜けてしまう耳」

 2つ目は、「ざる耳」「人の話を聞いたときには、大体のことは覚えているものの、細かいことは覚えてなく、そして、時間がたつと水が流れ出てしまうように忘れてしまう耳」

 3つ目は、「財布耳」「家の人や先生から言われたことをしっかりと頭の中にしまっておき、必要なときにそれを思い出して上手に使える耳」

 この3つの耳の中で一番良い耳は・・・もうわかりましたね。一番良い耳にして、普段の生活を楽しくしていきましょう。

 6月の生活目標は、「雨の日の過ごし方を工夫しよう」です。雨の日の過ごし方について伝えました。各ご家庭でも、雨の日の安全を意識して生活を送っていただきたいと思います。

 

「はじめまして おとなの歯」1年ブラッシング教室

  26日(木)、歯科衛生士さんを講師に迎え、1年生がブラッシング教室に参加いたしました。6歳臼歯が虫歯になりやすい理由を分かりやすく教えていただき、歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方を学びました。本日、ご指導いただきました歯科衛生士の皆様、本当にありがとうございました。

第10回 運動会 「全力で一致団結 美南魂見せてやれ!」

 第10回運動会が開催されました。21日(土)・24日(火)の2日に分かれてしまいましたが、それぞれの状況の中で気持ちを切らすことなく練習の成果を発揮し、生き生きとした表情が見られました。運動会のテーマ「全力で一致団結 美南魂見せてやれ!」のもと、全力の姿、学年で一致団結した姿に感動をもらいました。天候が変わる中でも温かく見守り、温かな応援をくださりありがとうございました。

 

運動会前日練習

 校庭では運動会本番に向けたがんばりが見られました。どの学年も子供たちの強い意気込みを感じました。他の学年の演技を見合うことで緊張感をもって全力で踊り、本番への意欲を高めていました。明日、21日(土)の運動会が楽しみです。