ブログ

学校ブログ

運動会前日練習

 校庭では運動会本番に向けたがんばりが見られました。どの学年も子供たちの強い意気込みを感じました。他の学年の演技を見合うことで緊張感をもって全力で踊り、本番への意欲を高めていました。明日、21日(土)の運動会が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会全体練習

 運動会の全体練習を行いました。子供たちの運動会へのやる気を感じることができました。赤組・白組の団長の素晴らしい態度と力強い宣誓も気持ちのよいものでした。いつ本番を迎えても大丈夫ですね!

 今年度の運動会テーマは「全力で一致団結 美南魂見せてやれ!」です。子供たちの全力で取り組む姿にご期待ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTAから寄せ植えの贈り物

 PTAの方が昇降口前や新校舎前にきれいなお花を植えてくれました。お花があると優しい気持ちになりますよね。また、お花を大切にして優しい気持ちを育んでいきたいですね。植えていただいたお花を大切にしていきます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心肺蘇生法研修会

 職員で心肺蘇生法研修会を行いました。いざというときに、命を守れるように毎年研修を行っています。今年度は、吉川消防署南分署の方々に来校いただき、質の高い研修会となりました。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

第1回学校運営協議会

 13日(金)、第1回学校運営協議会が開催されました。保護者や地域住民等の方々の学校運営への参画や支援・協力を促進することにより、学校と保護者、地域住民等の方々との間の信頼関係を深め、学校運営の改善や児童の健全育成により力を入れて取り組むため、今年度から学校運営協議会を発足いたしました。議事では、校長より学校経営方針について説明があり、委員の皆様にご賛同いただくことができました。また、会終了後には委員の方々に学校の様子を見ていただきました。学校運営協議会委員様の貴重なご意見を学校経営に活かし、子供たちのよりよい成長のために精進してまいります。ご来校いただきました委員の皆様、本当にありがとうございました。