学校ブログ

学校ブログ

準備登校がありました。

吉川中学校の校舎に生徒の活気ある声が戻ってきました!

 

本日は新2年生・新3年生の準備登校がありました。

生徒は戸惑いながらも新学年のクラスがある階に向かっていました。

久しぶりの級友との再会に話がはずんでいる生徒もいれば、読書をしながら新しいクラス発表のことを考え、静かに待っている生徒もいたりと多種多様。

 

朝の会が終わり、旧クラスでの学級活動後に明日の入学式のための準備を行う生徒たち。

明日入学する一年生のために教室をきれいにしたり、体育館の会場づくりにしっかり取り組んでいました。

 

上級生としての活躍が期待できる一日になりました。

 

0

修了式

1年間本当にお世話になりました。この1年も残念ながらコロナ感染症に左右された1年でした。しかし、体育祭や合唱祭が開催できたこと、保護者に参加していただいて開催した卒業証書授与式など一歩進むことができました。また、開校して初となる、全校(1,2年)が体育館に集まり修了式が開催できました。この2年でオンラインの環境が急速に整って使用していますが、やっぱり人と人との関わりが成長段階の子供たちには必要であると改めて感じました。来年度も感染症対策をしながらも、一歩ずつ前進していきます。

さて、修了式では、修了証が学年代表生徒に渡され、各学年、生徒会のスピーチ、校長先生のお話がありました。学年スピーチでは、今年度がんばりとともに来年度に向けての決意を強く感じることができました。修了式後の表彰を行いました。その後は、学級で最後のお別れをしつつ、通知表が手渡されました。各ご家庭でぜひ1年を振り返り、進級に向けてアドバイスをお願いします。

最後となりますが、保護者の皆様、地域の皆様 いつも温かく本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。来年度は生徒が100名ほど増えさらに大きな学校になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

0

1年間の締めくくり

残り1日となったこの日は、学年集会と学級の時間でした。学年集会では、先生方や学級の代表生徒からの話やスライドショーが映し出されていました。コロナの関係で小学生を部活体験や授業公開に招待できなかったので、動画を作成して少しでも小学生に中学校の様子を知ってもらえるようにしました。その動画も映し出されていました。学級の時間では、それまでの学級会で話し合った最後のお楽しみ会を開催する学級など楽しく過ごしていました。

0

進級に向けての一週間

今年度登校するのも、今日を入れて4日間となりました。この4日間は、次の学年に向けての大切な1週間です。終わりよければ・・・ではないですが、締めくくりを大切にすることは次への良いスタートとなります。学年や学級との関わりを大切にしつつ、1年間の学習をしっかりとしましょう。

今日は、1,2年生が球技会を行いました。外で活動する計画でしたが、あいにくの空模様でやむを得ず体育館での活動となりしたが、生徒たちは楽しく活動していました。

0

2年生保護者会

年度末のお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。校長のあいさつの中にも「進路」についての話もありましたが、来年の今頃は義務教育が修了して新たな道に進んでいます。全体会はリモートでその後は学級懇談をさせていただきました。

0