学校ブログ

学校ブログ

鉛筆 6年生全国学力学習状況調査

今日は6年生の全国学力学習状況調査がありました。1時間目から3時間目まで国語、算数、理科の問題に取り組みました。集中してやっていました。

学校 委員会活動

 

今日は、1回目の委員会活動の日でした。1年の初めなので、各委員会とも委員長などの役を決めていました。また、活動の計画を立てていました。5、6年生の力が北谷小のために必要です。よろしくお願いします。

学校 2年生の図工

2年生の教室では、図工の学習をしていました。粘土で想像の生き物を作っていました。

楽しそうでした。

学校 職員室の入り方

今日は1年生が職員室前に来ました。職員室は1年生の教室がある棟と

別にあります。職員室がある場所と職員室への入り方を教わっていました。

学校 初めての給食

今日は1年生が初めて給食を食べました。補食が終わって、今日から上級生と同じメニューを食べます。カレーライスがメインでした。みんな一生懸命食べていました。「おいしいですか」とたずねると「おいしい」と明るい声が返ってきました。よかったです。

学校 体育館工事

体育館工事が始まりました。機材が運ばれています。

学校 朝の1年生の教室

1年生が通学班で登校するようになって5日経ちました。登校してきた1年生は朝の支度として

ランドセルから荷物等を出します。今は1年生の教室に6年生が来ていて、朝の支度を手伝って

くれます。6年生、ありがとうございます。

キラキラ 体育館最終日

北谷小の体育館はこれからエアコン設置工事が始まります。しばらく体育館は使えません。

今日は、体育館が使えた最後の日でした。体育館では4年生がボールを使った運動をして

いました。

学校 発育測定

今日は、3・4年生の発育測定がありました。写真は、保健室前で待っている様子や、

終わって教室に帰る様子です。

学校 1年生の教室で

1年生の教室に行くと、国語の学習をしていました。正しい姿勢で、鉛筆を使ってなぞり書きをしていました。

みんな、丸をもらっていました。

また、今日は給食前の練習ということで、パンと牛乳をを食べました。吉川市では、補食と言っています。