学校ブログ

学校ブログ

学期のまとめに

2学期の今週と来週の2日間となり、授業ではまとめのテストなどをしているクラスも多くみられました。4年生の廊下には総合的な学習の時間にまとめた「心にもバリアフリー」が掲示されていました。

6年生ワンダーランドへ

6年生は理科の授業の一環としてワンダーランドで地球と月についての学習をしてきました。映像を見た後には、宇宙に関する質問を積極的に聞いていました。入口付近には大きな金魚がたくさんいてびっくりしました。近くの用水路にも巨大な鯉が泳いでいました。ワンダーランドでは土日や冬休みに面白そうな企画がたくさん行われているので、ぜひ行ってみましょう。

全校学力テスト

12月の北谷小の朝は『世界中のこどもたちが』で始まります。振り付けつきです。とっても明るい気分になる歌です。今日は、全学年で国語と算数の学力テストです。みんな真剣に解いていました。テスト後は授業です。4年1組は体育で発散していました。3年2組はお互いの絵の感想を書いていました。5年3組は演奏のテストです。6年2組の算数は問題のやり方を教え合っていました。2年2組では多様な考えを出し合いかけ算の活用を学習していました。

表彰朝会

表彰朝会では、科学展、発明創意工夫展、読書感想文コンクール、各種絵画コンクール、市内陸上大会、市内音楽会、等の表彰を行いました。

授業では、4年生も5年生も彫刻刀を使った授業をしていました。2年生は寒くても外で体育です。昼休みには、多くの児童が外に出て元気に遊んでいました。図書室では、こどもの本総選挙をしていました。

5年生社会科見学

6日(金)に5年生は社会科見学として、ロッテ浦和工場と川口スキップシティ映像ミュージアムへ見学に行きました。道路が渋滞していて、忙しい日程となってしまいましたが、どの場所でも真剣に見学や体験をすることができました。