学校ブログ
午前中の様子
終業式前日の様子です。
5時間目
今日で1学期の給食が終了、最後の午後の授業は大掃除をしていた学年が多かったようです。
6年生租税教室と1年生図書室オリエンテーション
関東信越税理士会越谷支部の税理士様をお迎えし租税教室を6年生で行いました。税金はなぜ必要なのかということや税金の使い道についてDVD視聴もしながら、わかりやすく説明してくれました。1億円は思った以上に重かった!
1年生は司書の先生から図書室の使い方を教えてもらい、みんな1冊ずつ選んで借りることができました。本選びがとっても楽しかった!
5songと1年生食育指導
7月15日~24日は、夏の交通事故防止運動期間です。給食の時間には、放送委員さんから事故防止の呼びかけと自転車安全ルールが歌になった「5song」を流しました。登下校中に転んでけがをした人も何人かいます。あわてずに事故にあわないようにしてほしいとおもいます。先生方も事故防止の研修会を開いています。
栄養士の山口先生を講師にお迎えし、各学年で食育教育を実施します。今日は1年生に給食ができるまでを紹介しました。給食センターの方々の安全第一の姿勢と職人技の調理過程を見て、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
昼休みの委員会活動
園芸委員会はいつも昼休みにプランターへの水やりをしています。今日はチューリップの球根を取りぬく作業もしていました。保健委員会は分担を決めて保健室です。飼育係が飼育小屋を掃除してご飯を与えてくれるのでうさぎさんも大喜びです。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード