学校ブログ
卒業証書授与式 予行
今日は卒業証書授与式の予行を行いました。
凛とした雰囲気の中、式の流れを確認できました
いよいよ今週金曜日は卒業証書授与式ですね
志を立て 真心を育てる 東中
小中連携事業 オンライン質問会
今日は、三輪野江小学校の6年生と 東中学校3年生との
オンライン質問会を行いました
事前にもらった質問について 中学生がオンラインで直接伝える機会となりました
いよいよ入学ももうすぐですね
志を立て 真心を育てる 東中
交通安全にかかわる掲示物の作成について
美術部のみなさんとPTAが連携して
交通安全にかかわる掲示物を作成しました
天候不順が続いているので、外の掲示はまだできませんが
現在、1階コミュニティホールからみられるところに掲示しています
少なくとも3月15日の卒業式が終わるまでは 校内で掲示します
志を立て 真心を育てる 東中
卒業証書授与式 練習始まりました
体育館の凛とした様子から1枚
しっかりと 心と 体の 準備をしていきましょう
志を立て 真心を育てる 東中
令和5年度3月が始まりました
昨日の天候とは打って変わって すっかり春の日差しになりました
今日は「1・2年生の期末テストの2日目」
「埼玉県公立高校の合格発表」がありました
いよいよ令和5年度最後の月となりました
次年度に向けた準備の月となりますね
みなさんにとって 今月が良い月でありますように
志を立て 真心を育てる 東中
1・2年生 期末テスト1日目
今日は 期末テスト1日目です
学習の成果がでるといいですね
志を立て 真心を育てる 東中
東中学校区 小中一貫教育事業 授業体験&学校見学
東中学校では
中1ギャップの解消や 9年間を見通した学習のために
東中学校・旭小学校・三輪野江小学校の3校を「東中学校区」として 小中一貫教育に取り組んでいます
【補足】小中一貫教育としての区分です。実際の通学範囲に含まれる小学校がすべて入りません。
今日は、旭小学校、三輪野江小学校の6年生が 中学校1年生の数学を体験しました
どの子も楽しそうに取り組む姿が印象的でした
みなさんの入学を 心待ちしています
志を立て 真心を育てる 東中
埼玉県立高等学校 入学試験 2日目!
今日は 実技試験 および一部の学校では 面接試験が行われます
昨日よりも一段と冷え込みますが
今まで積み重ねてきた成果をしっかりと発揮してください
応援しています!!
志を立て 真心を育てる 東中
埼玉県 公立高校 入学試験 1日目!
いよいよ 今日は 埼玉県 公立高校の試験日ですね
あいにくの寒い天気のようですが
みなさんの今までの学びの成果が発揮されることを
ここから願っています!
志を立て 真心を育てる 東中
2月4日(日)資源回収 中止します
天気予報の状況を鑑み、中止とさせていただきます