学校ブログ

学校ブログ

何気ない風景。〜朝、校舎4階から見た富士山〜

2月14日(金)

 朝焼けの眩しさの中に雪化粧をした富士山が見えます。13日(木)は強風につき、昼の外遊び、および外の部活動を安全確保のため、中止しました。

 本日は気温が上昇し春を感じさせる天気です。春が待ち遠しく思います。

0

3年生、中学校生活最後の「定期テスト」 〜緊張感が漂っていました。〜

2月12日(水)、13日(木)

12日から始まった期末テスト。3年生は公立高校受験のため、1,2年生より早く実施されています。12日は、国語・数学・社会・理科・英語の5教科。公立高校受験を意識した教科順となっています。生徒たちの望む姿勢は大変素晴らしく、「最後の定期テスト」に取り組む気概を感じました。13日(木)は「技術・家庭」「音楽・保健体育」のテストが組まれています。

なお、3年生のみ12日は5時間授業、13日は4時間授業で給食後にすぐ下校です。

 

0

6年生の保護者様、ようこそ吉川中へ! ~新入生説明会を実施しました~

2月7日(金)

 13:50受付開始で、新入生説明会をおこないました。受付後は授業参観ということで、全クラスを公開し、在校生の授業を見てもらいました。その後、6時間目の時間には武道場に会場を移し、校長先生からのスライドを活用した「吉川中について」の熱い思いを込めた説明の他、学校の様子や部活動、制服・ジャージ体操着の購入場所など、事前に知っておいていただきたいことについて、様々な先生方が詳しく説明をしました。

保護者の方は250名以上が参加され、大変真剣に聞いていただきました。

 

 

0

自分の学力を知る機会として ~1,2年生実力テストを行いました~

2月6日(木)

この日は1年生の「実力テスト」の日。これは学校の成績とは関連なく、「今の自分の学力を知る」意味で行われているテストです。2年生は1月31日(金)におこないました。テストは専門業者が作成したもので科目は国語・数学・社会・理科・英語の五教科。その他に簡単な質問紙調査にも答えていました。

いわゆる「外部テスト」は自分の学力を測る指標として、個々の偏差値等も成績表に記載されています。成績表が返却された時には、生徒と保護者でじっくり確認していただいて、自分の学力を知る機会として活用していただきたく思います。

 

 

 

 

0

第3回学校運営協議会がおこなわれました。

2月6日(木)

9時45分から、第3回学校運営協議会が行われました。学校評価についての質疑応答の後に、来年度の学校経営方針を校長が説明し、委員の皆様から承認をいただきました。

運営委員の皆様からは、特に地域と吉川中の連携について、熟議をさせていただきました。いただいたご意見を参考に来年度さらに吉川中と地域との連携を深めていければと思っています。

0