学校ブログ
吉川中学校で小学生が授業?
11月5日(木)
「小中一貫」の取り組みとして、中曽根小学校の6年生2クラスが吉川中学校の教室で授業を行いました。
2校時は6年1組の社会の授業、3校時は6年2組の英語の授業を各クラスの担任の先生が行いました。また、1時間は校舎内を見学し、吉川中学校に授業風景も見てもらいました。
中曽根小学校の先生方も菊名校長先生をはじめ、5名の先生方も来校いただきました。ありがとうございました。
学校評議員会
10月23日(金)
本日、5名に学校評議員の方にご来校いただき、学校の様子を見たいただきました。また、学校外での生徒の様子や教育活動に関するご助言をいただきました。
今後の学校教育活動に活かしいていきたいと思います。
本日はご来校ありがとうございました。
学校公開
10月20日(火)・22日(水)・23日(木)・24日(土)の4日間にわたり、中曽根小学校、美南小学校の6年生と保護者対象の学校公開及び在校生保護者対象の学校公開を行いました。
当日は雨の日もありましたが、多くの参観者の方々のご来光いただきました。
24日(土)には体育の授業で取り組んだダンスの発表や全校での大縄跳びなど生徒たちも自分たちの活動を見ていただくことができ、とても嬉しそうでした。
吉川中学校 第1回生徒総会
10月19日(月)
吉川中学校として初めての生徒総会が本校体育館で行われました。全校生徒が体育館に集まるのはこれで2回目、しかりとソーシャルディスタンスを取りながら議案書に沿って話し合いが行われました。
生徒総会目次
1 開会の言葉
2 校長先生の話
3 生徒会長のあいさつ
4 議長団選出
5 議事
①第1号議案 令和2年度 活動方針と計画
②第2号議案 令和2年度 予算案
6 議長団解任
7 講評
8 閉会の言葉
市内駅伝大会 「女子優勝」
10月20日(火)
昨日の雨の上がり晴天の中、市内駅伝大会が本校横の吉川美南中央公園が開催されました。
本校から男女各2チームの計4チームが参加しました。大会に向けて朝練の時間に練習してきました。吉川中学校として参加する初めての駅伝大会で見事、女子の部で初優勝を飾りました。男子も3位になりました。
駅伝は仲間を信じてタスキをたくしていく、チームとしての力が試される競技です。当日を迎えるまでには、大会に参加した選手だけでなく一緒に練習した仲間や応援してくれた方々など多くの人がかかわってくださったことと思います。
県大会に出場する女子チームは感謝の気持ちを忘れずに新たな目標に向かって取り組んでいきましょう。