学校ブログ
学校ブログ
2年生食育学習 「なんでも食べて元気な体」
2年生食育学習 「なんでも食べて元気な体」
吉川市学校給食センターから栄養士さんをお招きし、16日(金)に2年生の食育学習を行いました。
「なんでも食べて元気な体」をテーマにペープサートを使い、3つの国の栄養素をバランスよく食べる事の大切さを学びました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
長崎の名物を味わう給食・・・ 「長崎チャー麺」
長崎の名物を味わう給食・・・ 「長崎チャー麺」
15日(木)の給食は、長崎名物の「長崎チャー麺」でした。
細麺を油で揚げて、具をかけて味わいました。
ぱりぱりとした食感が楽しく、おいしくいただきました。
3年生社会科体験学習 「安全マップ作り」
3年生社会科体験学習 「安全マップ作り」
3年生が、社会科体験学習の「安全マップ作り」のため、学区探検を15日(木)に行いました。
学校応援団の引率学習ボランティアの皆さんにお願いし、グループ毎に学区探検を行いました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
国語を研究・・・ 「学力向上推進担当学校訪問」④
国語を研究・・・
「学力向上推進担当学校訪問」④
13日(火)に「吉川市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」を行いました。
校内研修課題である国語科の学習を全学級で行い、確かな学力育成に向けた指導法の工夫改善について、研究協議を行いました。
今日は5校時の研究授業の様子をお知らせします。
2年生生活科体験学習 「ざりがにをしらべよう」
2年生生活科体験学習 「ざりがにをしらべよう」
2年生の生活科体験学習で「ざりがに」を
つって、観察しました。
支援籍交流学習で、埼玉県立越谷特別支援
学校のお子さんも一緒に、楽しみました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード