日誌
学校ブログ
3/2 3年生の奉仕活動
学力検査翌日は、3年生は奉仕活動を行います。天気はいいのですが、風が強い!そんな中、みんな作業を頑張って綺麗にしてくれました。ありがとうございます。
3/1 学習の振り返り
今日から2日間、1・2年生の期末テストが実施されます。自分がどんな風に学習してきたのか、振り返る良い機会です。今日は、公立高校の学力検査日でもあります。3年生も同じように、自分の学習の軌跡を振り返っています。朝の豪雨がうそのように、太陽が眩しい天気になりました。みんな、頑張って!
2/28 今日の3年生
3年生期末テスト最終日、理科・数学・社会の3教科を受け、中学校での定期テストを全て終了しました。そして、4校時には明日の公立高校学力検査に向けての事前集会がありました。何事も、最後まで一つ一つを丁寧に扱う、真摯に向き合うことが大事です。3年生、頑張ってください!
2/27 リコーダー発表
2年生の音楽では、グループでのリコーダー演奏が学習課題です。得意不得意を互いにカバーし、綺麗な音色を奏でます。また、卒業式まであと半月となり、卒業生を送る歌の練習も始まっています。毎年、この時期は、時間に加速がかかっているように感じます。
2/26 箏曲演奏
音楽の時間でお琴の練習をしています。学習時間は合計で3時間扱いの教材です。1年2組は、第1回目とは思えない良い音色を奏でていました。「さくら」の合奏が完成するのが楽しみです。春を感じる授業です。