学校ブログ
					
	
	学校ブログ
1年生を迎える会
3時間目に1年生を迎える会を開きました。
1年生に向けて、各学年から発表がありました。2年生は楽器の演奏、3年生は校舎の紹介、4年生は給食の話題、5年生は学校行事について、6年生は先生方についてのクイズなどを発表してくれました。どの学年からも1年生を迎える気持ちが伝わってきました。1年生からは、お返しに「ともだち讃歌」を元気な声で歌ってくれました。
じゃんけんゲームのあと、1年生の各クラスにプレゼントが渡されました。これからもあたたかな雰囲気で学校生活を送っていきましょう。
音楽朝会と歯科健診
音楽朝会は校歌を歌いました。5・6年生の歌声は大変きれいでした。全員で元気よく歌いました。
各種検診が毎日のように行われていますが、今日は3・4年生の歯科健診でした。静かに廊下で待っている姿が立派でした。
読み聞かせ
本日午後は、1~3年生とあおたん組の委員決め、授業参観、学級懇談会があります(3年生の学級懇談会は後日)。
よろしくお願いします。
金曜日の朝の活動は読書です。今日は、担任の先生が読み聞かせをしてくれました。
全学調と1年生初給食
6年生は、全国学力学習状況調査があり、国語、算数、質問紙に取り組みました。
1年生の補食は昨日で終了し、今日から完全な給食です。メニューはチキンカレー、フランクごま付き、柚子ドレッシングのサラダでした。しっかり配膳ができ、みんな「おいしい、おいしい」とお代わりをしながら食べていました。
2年1組では、手作りのお面を頭にのせて、音読の練習をしていました。明日の授業参観で見ることができるのかな?
体育朝会、交通安全指導
授業前の時間に体育朝会がありました。運動委員が前に出て2~6年生で北谷体操を1年生に披露しました。
午前中には交通安全指導がありました。1・2年生には横断歩道の渡り方、3・4年生には自転車点検、5・6年生には自転車事故や保険についてを中心に、吉川市役所危機管理課の方々や指導員の方々が詳しくお話をしてくださいました。
   ★今日の給食★
  
  
       献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
						お知らせ
					
	
	令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード