学校ブログ

学校ブログ

読書タイム・・・ 「図書委員会児童による読み聞かせ」


   読書タイム・・・ 
   「図書委員会児童による読み聞かせ」

 今日の読書タイムは、「図書委員会児童による読み聞かせ」をおこないました。
 5~6年生の図書委員が、1~2年生に読み聞かせをおこなった後、読んだ本の内容に関するクイズで楽しみました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。

















交通事故ゼロを願って・・・ 「秋の全国交通安全運動出発式」


   交通事故ゼロを願って・・・ 
   「秋の全国交通安全運動出発式」

 松伏町みどりの丘公園で、「秋の全国交通安全運動出発式」がおこなわれました。
 スローガンは「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」です。期間は、9/21(木)~9/30(土)の10日間です。
 本校でも、さらに交通事故防止に努めていきます。



















今日の給食は・・・ 「秋のお彼岸献立」 


   今日の給食は・・・ 「秋のお彼岸献立」 

 9月21日(木)の給食は、「秋のお彼岸献立」です。
 メニューは、「わかめうどん・いかのキャベツ焼き・コロコロキュウリ・ノンオイル青じそドレッシング・おはぎ・牛乳」です。
 デザートの「おはぎ」を、楽しみました。




ICTの活用 「2年生算数 タブレット端末を使った授業」


  ICTの活用 
  「2年生算数 タブレット端末を使った授業」

 学校に配備されている「タブレット端末」を活用した算数の授業を紹介します。
 2年生では、「くりさがりのある計算」で、デジタル教科書・大型モニター・タブレット端末等を使っていました。
 本校では、算数・社会・理科を中心に活用しています。













3年生・6年生学年発表 「よみっ子集会」


  3年生・6年生学年発表 「よみっ子集会」

 今日の「よみっ子集会」は、3年生と6年生の学年発表をおこないました。
 3年生はテンポよく、6年生は長文の詩に効果的な抑揚をつけて、いずれも暗唱してくれました。その後、今月の詩を全校で暗唱しました。
 是非、お家でも聞いてあげてください・・・。