日誌
学校ブログ
特色ある授業
今日の理科の授業の様子です。
動物の体のつくりの観察です。
実物を観察しました。
「生もの」ということで、準備と後片付け、なにより「気持ち悪い((o´ェ゚))・;゙.、」ということで、最近はVTRなどで代替することが増えてきている内容です。
しかし、実際にその感触を知ることはとても重要なことです。我々の体にも同じ器官がありますから∑(ʘдʘ)!!
驚くことではないですよね。みんな同じ動物ですから!
食べて、消化して、吸収して、そのエネルギーで体を動かす。当たり前のことです。
今回教材に使用したものも、鮮度が良ければ食料にすることも可能なものです。
しかし、さすがにテレビのように「この後、スタッフがおいしくいただきました。」というわけにはいきませんので、適切に処分する予定です。
でも、100人以上の生徒の力になったので!!(*’-‘)bですかね。
ちなみに、写真は腎臓の様子(左)と肺の様子(右)です。