日誌
学校ブログ
音楽の授業です。
現在の音楽の授業は「ギター」をやっています。珍しいですよね。
今までは、あまり扱っていなかったと思います。
なぜギターかというと・・・(゚_。)?
COVID-19のためです。
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~では、感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動として、音楽における「室内で児童生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏」とされているため、合唱(*乂∇`*) ダメ-!!、リコーダー(*乂∇`*) ダメ-!!ということで、感染リスクの低い学習活動として「ギター」を取り扱っています。
このような状況のため、たとえ緊急事態宣言が解除されたとしても(解除されそうですが・・・)、練習期間があまりにも短くなってしまうので、今年の合唱コンクールは”中止”にせざるを得ませんでした(。•́ - •̀。)ショボーン…
来年こそは・・・できるとイイなぁ٩(ˊᗜˋ*)و!