日誌
学校ブログ
思いやりの心”も"育てる東中です。
本日は、2年生が吉川市ボランティアセンターのご協力で「福祉体験授業」を行いました。
高齢者疑似体験を行いました。生徒たちは真剣に、しかし楽しそうに体験をしていました。
肘が曲がらない、視野が狭い、腰が伸びないなど言いながらの体験でした。
でも生徒の皆さん、今回は疑似体験ですからね。
私も以前「車いす体験」をして、「こんな感じなのかぁ~」と思っていました。
しかし後日、リアルに車いすに乗ることになったしまったときに「あっっ全く違う」と衝撃を受けたことは忘れられません。
本当のご高齢の方は、今日皆さんが体験した10倍は不便なんですよ。
思いやりの心を忘れずに生活していきましょう。
思いやりの心”も"育てる東中です。