2023年3月の記事一覧

残心、そして次年度へ・・・

沼辺公園の桜も満開となりました。

 

令和4年度のすべての学習が終わり、修了式を実施しました。

代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。

受け取る姿はとても堂々としていました。

児童代表の言葉では、この1年間でがんばったことや

4月からがんばりたいことの発表がありました。

みなさんもしっかり1年間を振り返り、4月からの目標を立てていることでしょう。

校長先生からは、「残心」についての話がありました。

すぐに気持ちを切らさず、がんばってきた「心」を残して

今年度をじっくり振り返ることが大切です。

4月に、ひと回り成長したみなさんと会えることを楽しみにしています。

今年度も、本校の教育活動へのご理解とご協力、誠にありがとうございました。

明日は修了式

6年生が卒業し、校内が少し寂しくなったような気がします。

 

明日は修了式ということで、今日は学級会で話し合って決めたお別れ会を実施している学級が多かったです。

今までの思い出を振り返れるようなクイズを出したり、

今の学級でできる最後のレクレーションを楽しんだりしてとても楽しそうでした。

楽しんだ後に、大掃除をしているクラスもありました。

1年間お世話になった教室や下駄箱を、感謝の気持ちを込めてきれいにしていました。

今のクラスは明日で終わりますが、この1年間で作り上げてきた絆はずっと続いていくと思います。

明日は最終日。「最高です」と言える一日にしてほしいと思います。

第44回卒業証書授与式

予報が変わり、気持ちよい晴れ空となりました。

 

本日、第44回卒業証書授与式が行われました。

厳粛な雰囲気の中、卒業生は大きな声で返事をし、

堂々とした態度で校長先生から卒業証書を受け取りました。

この6年間、楽しいことばかりではなかったと思います。

校長先生が式辞で述べられた「感謝」を忘れずに、中学校でもがんばってほしいです。

ご卒業、おめでとうございます。

明後日は卒業式

沼辺公園の桜も少しずつ咲き始めています。

 

今日は1~6年生がそろう最後の日、5年生が大活躍でした。

3校時には卒業式準備として、体育館の清掃や校舎内の飾りつけ等をしました。

下校時には門出の式を5年生が中心となって実施しました。

最高学年になるまでもう少し。

最高学年としての意識を持っていってほしいです。

そして、卒業式をいよいよ明後日迎える6年生。

1~5年生の気持ちをしっかり受け取り、明後日の卒業式を迎えてほしいです。

 

6年間の感謝の気持を込めて

今年度も残り1週間となりました。

 

6年生の奉仕活動の様子です。

6年間の感謝の気持を込め、廊下や階段、昇降口、図工室などの掃除をしました。

また、各教室の扇風機を洗ってきれいにしました。

6年間過ごした校舎へ、感謝の気持を込めて作業をすることができました。

学校のためにがんばる姿は、きっと下級生にも伝わったと思います。

6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

卒業式に向けて

春に向かっていく様子が日に日に感じられるようになりました。

 

本日、卒業式予行を実施しました。

先週より少しずつ練習をしてきた6年生。

今日は本番と同じ時間、同じ式次第で予行を実施しました。

また、予行の様子を5年生が見学をしました。

6年生は本番まであとわずか。

思い出に残る卒業式にしてほしいです。

防災無線録音

久しぶりの雨天でさらに植物の成長が早まりそうです。

 

8日(水)の昼休みに、5年生の代表児童が防災無線の録音をしました。

14時40分ごろの防災無線は、各校の代表児童がアナウンスを録音したものを、

期間を設定して放送しています。

8日は来年度に放送する分を録音しました。

とても緊張した様子でしたが、とても聞き取りやすいアナウンスができていました。

放送されるのが、楽しみです。

 

力を合わせてがんばりました

野球が盛り上がっている今日この頃です。

 

8日(水)と10日(金)の2日間で、校内長縄大会を実施しました。

3学期が始まってから約2か月、この日のために練習してきました。

各学級、声を掛け合い、自分たちのベストを目指してがんばりました。

しっかり力を出せて喜んでいるチームが多かったです。

みんなと一緒に積み重ねた努力は必ず結果として現れます。

年度末によい思い出ができたことと思います。

小学校最後の読み聞かせ

今年度の終了が刻々と迫ってきています。

 

本日昼休みに、お話たからばこのみなさんによる、6年生を送る会を実施しました。

ハンドベルの演奏と読み聞かせの動画を6年生のために作ってくださいました。

息のぴったり合った演奏と読み聞かせに、6年生はとても喜んでいました。

動画を見終わった後に、手作りのしおりをいただきました。

入学してから、お話たからばこのみなさんによる読み聞かせをたくさん聞いてきた6年生。

中学校でもたくさんの本と触れ合ってほしいです。

 

中学校について知ろう

2か月先のような暖かい日が続いています。

 

7日(火)の5校時に6年生の中学校オリエンテーションを実施しました。

中央中学校の先生をお招きして、中学校の生活の様子や学習の様子について

お話をいただきました。

中学校生活への期待が膨らんだことと思います。

残りの小学校生活もがんばってほしいです。

3学期の表彰朝会

暖かい日が続いています。

 

本日、3学期の表彰朝会を実施しました。

3学期も多くの児童が書きぞめや図工などで表彰されました。

表彰された児童の態度が素晴らしく、緊張しつつも自信に満ちた表情でした。

この1年間、栄小学校にはたくさんの表彰状が届きました。

来年度も努力を重ねてほしいです。

クラブ活動の総まとめ

昨夜の冷たい強風から一転、穏やかな一日となりました。

 

1日(水)と2日(木)にクラブ発表会を実施しました。

1日は3年生と5年生、2日は4年生と6年生が発表を見ました。

どのクラブも練習の成果をしっかり発揮することができました。

また、発表を見て、次年度のクラブ選択を楽しみにしている子もいました。

次年度のクラブ活動も、みんなで協力して楽しく活動をしてほしいです。

吉川の「昔」を知る

今夜は少し冷え込むようです。

 

1日(水)に3年生が社会科見学として、吉川市郷土資料館に行きました。

市の生涯学習課の方から、昔の吉川の様子についての話がありました。

昔から水害が多かったということもあり、防災に関する話もありました。

館内では、昔の人が生活や農作業で使っていた道具を見たり、触ったりすることができました。

吉川の昔の様子や昔の人達の知恵について学ぶことができました。

これからも、地域のことをたくさん学んでほしいです。

 

 

災害から大切なものを守る

今日から3月、春のような暖かい日が続いています。

 

昨日、5年生の減災教育を実施しました。

市の危機管理課の方が来校し、災害が起きたときの対処などの話を

していただきました。

子供たちは、学校の周りの地図を見て、危険個所や災害から守りたいもの

などについて話し合いました。

次の3月11日で東日本大震災から12年がたちます。

自然災害に対する防災意識をしっかり持ち続けてほしいです。