2024年4月の記事一覧
3つの「Cha」!
GW前半の3連休はいかがでしたでしょうか。そして今日は4月の最終日…。
本日、全校集会を実施しました。
今年度より朝の活動がなくなり、朝の朝会活動を昼に集会として実施をします。
校長先生からは、「Chance」「Challenge」「Change」について話がありました。
自らの心や体を強くする「Chance」を逃さず、挑戦(=「Challenge」)していくことで、
今までの自分を一段上の自分に「Change」 していきます。このサイクルを大事にしてほしいです。
生活目標の話は、「時間を守る」ことについてでした。
運動会に向けて忙しくなっていきます。
時間と3つの「Cha」を大切にし、運動会の練習を積み重ねてほしいです。
また会えるといいな・・・
暑い日が続いています。
26日5校時に離任式を実施しました。
3月末に学校を去られた先生方が来校し、栄小学校での思い出を懐かしみました。
子供たちは先生方へ感謝の気持ちを伝え、
先生方からは、子供たちに最後の挨拶をしていただきました。
別れを惜しむ子供たちも多かったですが、いい離任式になったことと思います。
本日は、栄小の子供たちのためにありがとうございました。
初めてのクラブ活動
昨日は本格的な雨天でしたが、今日は夏日になりました。
24日(火)、今年度初のクラブ活動を実施しました。
4年生にとっては初めてのクラブ活動ということもあり、
とても楽しみにしていた様子でした。
今日は、部長などの役割を決めたり、活動の計画を立てたりしました。
クラブ活動では、みんなで話し合って決めたことに取り組んでいきます。
お互いの立場を考え、より良いクラブ活動にしてほしいです。
栄小学校は楽しいよ!
今夜から明日にかけて、雨の予報が出ています。
本日の3校時に、入学おめでとう集会を実施しました。
代表委員会の児童が中心となり、各学年でも準備を進めてきました。
6年生と一緒にわくわくした表情で入場した1年生。
各学年からのプレゼントに、とても喜んでいました。
2年生以上のみんなは、お兄さん、お姉さんとしてかっこいい姿を見せることができたことと思います。
集会にとても満足した様子の1年生。
お手本となる先輩の姿を見て、多くのことを学んでほしいです。
栄小の日常~掃除の時間~
あっという間に4月も下旬となりました。
栄小の掃除の時間です。
栄小では「無言清掃」に力を入れていて、隅々まで黙ってきれいにしている様子が
校内のあちらこちらで見ることができます。
職員室前の掃除も黙々と取り組んでいます。
楽しい学校生活を送るためには、きちんと場を清め、落ち着いて過ごすことが大切です。
何より、きれいな学校のほうが、気持ちよく過ごせます。
これからも「無言清掃」で、学校も心もピッカピカにしてほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274