2016年7月の記事一覧
教室をきれいにしています
今日は短縮3時間でした。放課後、机などを全て教室の外へ出した後に、職員がワックスがけを行います。学校は、教室がピカピカになった状態で夏休みを迎えます。持ち帰った自分の持ち物もせいりせいとんして夏休みを迎えられるようにするといいですね。
総合の発表会を行いました。
3年生から総合的な学習の時間が始まります。3年生は「大豆のひみつをさぐろう」をテーマに、調べ方やまとめ方を学び、発表しました。大型テレビや書架カメラなど視聴覚機器を効果的に使って発表しました。
全校朗読が行われました。
本日朝の時間に、全校朗読が行われました。宮沢賢治の「注文の多い料理店」を、全校児童が放送で聴きました。
「おはなしたからばこ」お楽しみ会が行われました。
本日1学期最後の「おはなしたからばこ」が行われました。今日はお楽しみ会で、ハンドベルの演奏や栞のプレゼントがありました。子どもたちもたくさん集まり、大盛況でした。2学期も楽しみですね。
3年生が図書館見学に行きました。
本日午前中に、3年生が図書館の見学に行きました。
本のクリーナーや自動貸出機などの最新設備や様々な本、児童向けの本等について説明を受け、実際に貸し出しの体験をしたり、図書館の使い方についてのクイズを行う等充実した見学になりました。是非夏休みにお子さんと図書館へお出かけください。

本のクリーナーや自動貸出機などの最新設備や様々な本、児童向けの本等について説明を受け、実際に貸し出しの体験をしたり、図書館の使い方についてのクイズを行う等充実した見学になりました。是非夏休みにお子さんと図書館へお出かけください。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
5
7
6