2016年7月の記事一覧
暑い日は熱中症に注意しましょう。
昨日、今日と真夏日のような暑い日が続きました。体育の鉄棒の学習は、鉄棒が熱いため大変で、子どもたちは休憩をはさみながらがんばって取り組んでいました。今週木曜日から短縮日程となります。午後お子さんが外に出て遊ぶ時間も長くなりますが、水筒を持たせる等熱中症対策をお願いします。
教室で飼っている幼虫に興味津々です。
3年生では昆虫の様子について学習しています。子どもたちはアゲハ蝶の幼虫の様子を興味深く見つめて、葉を食べる様子に喜んでいました。また、自主的にお世話をしています。夏休みの課題には自由研究もあります。ぜひ生き物の様子を観察してみてはいかがでしょうか。
今日は七夕です。
栄小学校のいくつかの教室では、短冊に願いを書いて笹に飾っていました。伝統的な文化についても学校教育の中で伝えていきたいと思います。

林間学校に向けて準備しています。
5年生は7月に行われる林間学校に向けて、準備を進めています。
今日は昼休みの時間に、林間学校の引率の先生と顔合わせを行いました。
また、6時間目には校庭でキャンプファイヤーの練習を行いました。
素晴らしい思い出になるといいですね。

今日は昼休みの時間に、林間学校の引率の先生と顔合わせを行いました。
また、6時間目には校庭でキャンプファイヤーの練習を行いました。
素晴らしい思い出になるといいですね。
表彰朝会が行われました。
本日朝の朝会が行われました。
今日の内容は表彰朝会で、人権作文や硬筆展で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。
今日の内容は表彰朝会で、人権作文や硬筆展で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
5
9
0