2017年11月の記事一覧
歌の練習‐音楽会に向けて‐
明日は校内音楽会です。全校で歌う練習を行いました。また、感謝集会で歌う「ふるさと」も練習しました。
とてもきれいな声が出ていてよかったですね。音楽会が楽しみです。

とてもきれいな声が出ていてよかったですね。音楽会が楽しみです。
秋の体力テスト‐ボール投げ‐
春に行った体力テストの結果から、秋にも再度テストを行う取り組みをしています。
ボール投げは体力テストの中でも課題になっているので、春から機会を見つけて練習しています。秋の再テストは、その伸びを見るためのものです。良い記録が出るように頑張ってほしいですね。
ボール投げは体力テストの中でも課題になっているので、春から機会を見つけて練習しています。秋の再テストは、その伸びを見るためのものです。良い記録が出るように頑張ってほしいですね。
読書タイム‐読み聞かせ‐
読書タイムの読み聞かせは低学年中心に行っていますが、高学年も順番に実施しています。
今日は5年生の1クラスで読み聞かせがありました。5年生でも絵本の読み聞かせなのですが、真剣に聞いています。読み聞かせは、高学年になっても興味がある楽しいものなのでしょう。
高学年向けに、本を読まずにお話しをしていただけることもあるようですね。これからが楽しみです。
↓5年生

↓1年生
今日は5年生の1クラスで読み聞かせがありました。5年生でも絵本の読み聞かせなのですが、真剣に聞いています。読み聞かせは、高学年になっても興味がある楽しいものなのでしょう。
高学年向けに、本を読まずにお話しをしていただけることもあるようですね。これからが楽しみです。
↓5年生
↓1年生
2年生校外学習2
動物とのふれあい体験を行いました。モルモット、うさぎ、ひよこを触って子供たちは大喜び。ついつい、声が大きくなってしまうのでした。


2年生校外学習
2年生が校外学習で東武動物公園へ出かけました。曇り空ですが、少しずつ気温が上がり、活動しやすくなっています。
動物とのふれあい体験のあと、グループで園内を散策する活動となりました。みんなで決めたコースを地図で探しながら、目的の場所へと向かいます。

動物とのふれあい体験のあと、グループで園内を散策する活動となりました。みんなで決めたコースを地図で探しながら、目的の場所へと向かいます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
4
6
0
6
8