2020年10月の記事一覧
「じょうずにできたよ」 1年生生活科 リースづくり
1年生が生活科でリースづくりの学習をしました。
夏の間たくさんの花を咲かせたアサガオのつるを材料にして作ったリースです。
鉢の支柱からつるをとるのが大変でした。
素敵なリースができ上りました。
1年生の皆さん、頑張りましたね。
全力を出し切った運動会
コロナ禍で規模を縮小しての実施、そして、雨天による延期となった今年の運動会。ようやく本日実施することができました。
明るい日差しの中、子供たちの元気いっぱいな演技・競技が繰り広げられました。
全力を出し切る子供たちの姿は、大変立派でした。
栄小学校の皆さん、頑張りましたね。
仕切り直し
冷たい雨が降り、今日予定していた運動会は残念ながら延期になりました。運動会を楽しみにしていた子供たちは少しがっかりした様子でしたが、来週火曜日に向けて気持ちを切り替えていました。
20日(火)に運動会が実施できますように。
あいさつの風が吹く栄小
「おはようございます」子供たちの元気なあいさつで栄小の一日が始まります。
今週は、9月の「あいさつ運動月間」で選ばれた「あいさつ名人」の子供たちが、校門であいさつ運動を行っています。
栄小では、毎日、明るく元気なあいさつが響いています。
いろいろなことがわかりました 2年生町探検
10月9日(金)、2年生が町探検に行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、2年生の子供たちは元気に出かけていきました。学校の近隣の施設や事業所、店舗等に伺って、見学やインタビューをさせていただきました。
子供たちにとって、地域のことを学ぶ貴重な学習の機会となりました。
ご協力いただいた施設、事業所、店舗の皆様、ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
5
7
6