2021年11月の記事一覧
なまずの学習 3,4年生
今日は、市内の料亭「福寿家」の方が栄小学校に来てくださいました。吉川市の歴史や川魚料理についていろいろと教えてくださいました。3,4年生の子供たちは、各教室でオンラインでお話を聞きました。
子供たちのために、生きたなまずを持ってきてくださいました。
3,4年生の皆さん、勉強になりましたね。
ご参観ありがとうございました。 学校公開
今日は、学校公開の日でした。彩の国教育週間の一環として毎年実施しています。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方のみの公開となっています。
穏やかな秋晴れの中、たくさんの方にご参観いただきました。
おうちの方の前で、子供たちも大変張り切っている様子が感じられました。
栄小のみなさん、頑張りましたね。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
いっぱい遊んだ! 1年遠足
今日は、1年生の遠足です。10月27日に雨天で延期となっていましたが、今日はお天気に恵まれ、永田公園で元気いっぱいに遊んできました。
どんぐり拾いや竹とんぼ遊び、生活科で作ったおもちゃでの遊びなど、いっぱいいっぱい遊びました。山を登ったり下りたり、転がったり、走ったり、体をたくさん動かしました。合間においしいおやつも食べました。
帰るときの子供たちの顔は、とても満足そうでした。
1年生の皆さん、とっても楽しかったですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
4
5
0