2017年3月の記事一覧
卒業式予行
本日、栄小学校で卒業式の予行が行われました。
5・6年生が本番に向けて、一生懸命練習に取り組みました。いよいよ来週が本番です。頑張ってほしいですね。
5・6年生が本番に向けて、一生懸命練習に取り組みました。いよいよ来週が本番です。頑張ってほしいですね。
3年生最後の書写の授業でした
3月も中旬になり、残りの日にちも5日となりました。今日は最後の書写の授業でした。子どもたちは1年間の自分の成長を感じながら、学習に取り組みました。
そろばん教室が行われました
本日2・3時間目、3年生がそろばんを学習しました。講師の方からそろばんの歴史や基本的な使い方を学び、足し算や引き算に取り組んでいました。子供からは、「おもしろかった。」「大変だったけれど、またやってみたい」などの感想がありました。

落とし物はありませんか?
今週月曜日から、本校舎一階の中央階段下に、落し物が並べられています。今年度落し物をしてまだ見つかっていない人は、必ず確認しましょう。
どんなお弁当ができるかな。
3年生の図工で「にこにこべんとう、ペタンコランチ」の学習を行いました。子供たちは、好きなおかずを折り紙で作り、素敵なお弁当を完成させていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
8
5
7
5