2022年11月の記事一覧
市長あいさつ運動と6年デジタルシチズンシップ学習
校庭のイチョウの葉が秋らしい黄色になりました。
今朝、中原恵人市長にご来校いただき、あいさつ運動を実施しました。
子供たちは、元気よく中原市長に挨拶をしていました。
中原市長から、「あいさつが素晴らしい」との言葉もいただきました。
また、1・2校時に講師の方をお招きして、6年生のデジタルシチズンシップ学習を実施しました。
情報機器を使う機会がどんどん増えていく子供たちに、
どんなことに気をつけていけばよいか教えていただきました。
情報機器を有効に使うことが大切であることを学ぶことができました。
中原恵人市長、講師の方、本日は栄小学校のためにありがとうございました。
”人権”について考えよう
今日から11月が始まりました。
本日、全校朝会を実施しました。
校長先生から、「人権」についてお話がありました。
その中で、良い言葉を使うと相手の気持ちを温かくし、
悪い言葉を使えば、相手の気持ちを悲しくさせるとの話がありました。
埼玉県では、毎年11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定しています。
栄小学校も、良い言葉を積極的に使う子がさらに増えればと思います。
   ★今日の給食★
  
  
       献立・写真はこちら
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
						吉川市の天気
					
	
	
						吉川市のキャラクターなまりん
					
	
	
						栄小学校校章
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			4		
			
			1		
			
			2		
			
			2		
			
			1		
			
			6