2017年3月の記事一覧
縄跳び練習を頑張っています。
休み時間には、多くの子がジャンピングボードを使って縄跳びの練習に取り組んでいます。昨日から、朝の1分間20跳びチャレンジも始まりました。最高記録目指して頑張って下さい。
3年生総合発表会
本日3時間目、3年生が総合的な学習の時間にしらべた吉川のさまざまなことについて、2年生に発表しました。どの子も工夫した発表を行い、素晴らしい発表会になりました。
最後のたてわり活動
本日、今年度最後のたてわり活動がありました。各学年の代表の児童が、1年間の感想を述べていました。1年生からは、6年生へのお礼の言葉が聞かれました。5・6年生がリーダーとして頑張り、1年間みんなで楽しく活動することができました。
卒業式練習がはじまりました。
本日から、卒業式練習が始まりました。5・6年生が声かけや心構えの練習を繰り返し行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。
卒業おめでとう集会が行われました。
本日3時間目、卒業おめでとう集会が行われました。1年生から5年生までが6年生に合唱・合奏・声かけでお祝いを送り、6年生も下級生へ言葉と歌を返していました。とても心温まる、素敵な集会でした。
今年度最後のお話宝箱
本日昼休みに、今年度最後のお話宝箱(読み聞かせ)が行われました。
最後に、子供たちからボランティアの方々にお礼を言いました。
来年度も楽しみですね。
最後に、子供たちからボランティアの方々にお礼を言いました。
来年度も楽しみですね。
卒業おめでとう集会練習
各学年が、卒業おめでとう集会に向けて、練習に取り組んでいます。
本番では、歌や合奏で日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
本番では、歌や合奏で日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
8
4
4