2019年11月の記事一覧
みんなの心が一つになった校内音楽会
今日は、みんなが楽しみにしていた校内音楽会。それぞれの学年が、テーマを決めて合唱・合奏の発表を行いました。
全体合唱「つばさをください」の素晴らしい歌声で音楽会がスタートしました。
トップバッターは、3年生。楽しくリズムに乗ったパワーあふれる合唱、合奏でした。
1年生は、初めての音楽会。笑顔で楽しそうに、元気いっぱいに発表していました。
5年生は、心を一つにした合唱、合奏で、みんなの息がぴったりと合った素晴らしい発表でした。テンポの速い合奏も、見事に最後までそろっていました。
2年生は、合唱曲が2曲。どちらもよく声が出ている素晴らしい歌声でした。難しいリズムの合奏も、気持ちを合わせて上手に演奏できました。
市内音楽会に参加する4年4組。透き通った歌声にみんなの心がひきつけられました。明日の市内音楽界でも、会場のお客さんの心をつかむ美しい歌声を響かせてください。
4年生は、「すみわたる青空のように」というテーマの通り、澄んだきれいな歌声と、青い海のイメージが思い浮かんでくる合奏を聞かせてくれました。
小学校生活最後の音楽会に臨んだ6年生。「優積想明」(優しくメロディを積み重ね、想いを込めて明るく歌う)という学年テーマの通り、さすが最高学年という素晴らしい発表でした。6年生の底力を見せてもらいました。
今日の音楽会は、子供たちの心に残る素晴らしい音楽会になりました。
本番に向けて 音楽朝会
今朝は、音楽朝会がありました。全校合唱「つばさをください」を心を一つにして歌いました。
明日は、校内音楽会です。本番でもきっと美しい歌声が体育館いっぱいに響きわたると思います。
栄小学校の皆さん、明日の校内音楽会が楽しみですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274