2024年6月の記事一覧
「ラーニングピラミッド」とは?
今朝の緊急地震速報には、驚きました。
5月28日(火)に全校集会を実施しました。
1年生にとっては初めての全校集会でした。
校長先生からは、「ラーニングピラミッド」の話がありました。
「ラーニングピラミッド」とは、「講義」「読書」「視聴覚」「デモンストレーション」
「グループ討議」「自ら体験する」「他の人に教える」の7つの学習方法を、
学習の定着率順に並べたものです。
もっとも定着率が高かったのは、「他の人に教える」だそうです。
自分が学んだことを人に伝えることで、学習効果は、ぐっと高まります。
栄小では伝え合いの授業を大切にしていきたいと思います。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
6
4
3