2025年3月の記事一覧
生活リズムとおなかの健康を整える!
5日(水)に第2回学校保健委員会を実施しました。
管理栄養士の方とヤクルトの方をお招きしまして、
「おなか元気教室」というテーマでご講演をいただきました。
生活リズムを整えることが、おなかの健康にとって非常に大切であることが分かりりました。
おなかの健康にもしっかり気を付けて、
毎日元気に過ごせるようにしたいです。
ありがとうは魔法の言葉
4日の昼に全校集会を実施しました。
校長先生からは、「ありがとうを伝えよう」との話がありました。
よい言葉を伝え合うことで、ストレスが減り、みんなも笑顔になります。
今年度も残りわずかとなりました。ありがとうに包まれた栄小にするためにも、
よい言葉を日ごろからたくさん使えるようになるといいと思います。
6年生ありがとう!
4日の3校時に、卒業おめでとう集会を実施しました。
1~5年生は、6年生にお世話になったことや感謝の気落ちを
歌や呼びかけ、ダンスなどで伝えました。
6年生は、最高学年として過ごした1年間の思い出や、卒業に受けての決意などを
歌とともに発表しました。
6年生徒と一緒に過ごせるのも、残りわずかです。
残りの日々を大切に過ごしてほしいです。
本当の友達とは
午後は雪が舞う寒い一日となりました。
3年生の道徳の授業の様子です。
「本当の友達」について考える授業を行いました。
友達でも、間違っていることはきちんと伝えることができる、
信じあえる関係が本当の友達だという意見が出ました。
友達のことを信じているから優しくでき、間違いを指摘できるのです。
とても有意義な時間になったと思います。
「本当の友達」といえる友達をたくさん作ってほしいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
8
6
4