学校ブログ
胸を張れる成績です。
11月13日(金)、サイデン化学アリーナで女子バレーボールの県大会が実施されました。準々決勝まで勝ち進んだ東中学校は、さいたま市立宮原中学校に惜しくも負けてしまいました。しかし、県大会ベスト8です。この地域では、過去10年の間で一番の成績です。まさに、胸を張れる成績です。皆さん、よく頑張ったね。
そして、この試合をもって、東中学校の新人戦のすべての試合が終了しました。以前にもお知らせしたとおり、今年の新人戦は、過去最高といえるほど好結果でした。この成績を誇りとして、春の総合体育大会に向けて頑張ってほしいと思います。皆さん、本当にお疲れさまでした。
実りの秋
今年は、梅雨の時期から天候不順が続き、さらに夏には殺人的な酷暑が続きました。令和2年は、気候的に不安定な一年だった気がします。しかし、最近は晴天が続き、めっきり秋らしくなってきました。そんな中、特別支援学級で栽培したサツマイモが収穫時期を迎えています。前述の厳しい環境でも、サツマイモたちは元気に育ってくれています。これも水やりや除草などの世話をした生徒たちの頑張りでしょう。自分で育てたサツマイモの味はどうだったかな?
惜しかった!
11月11日(水)、女子バドミントン部と男子ハンドボール部が県大会に出場しました。残念ながら、両部活とも勝利を勝ち取ることはできませんでしたが、それでも大善戦です。特に男子ハンドボール部は、優勝したチームにわずか3点差という結果の3位。県大会の賞状をもらえたんです。創部2年目の快挙!本当に頑張ったと思います。また、女子バドミントン部も立派です。この地区を勝ち抜くのは大変なのです。そして、地区代表として立派に戦い抜いたと思います。お疲れさまでした。さて、残す新人戦も、明日のバレーボール部が最後となります。ベスト8に進出している女子バレーボール部の皆さんに期待しましょう。
男子ハンドボール部ベスト4進出!
11月10日(火)、男子ハンドボール部の大躍進が止まりません。春日部市立豊春中学校にも勝利し、ついに県大会ベスト4に入りました。前半戦2点のビハインドをひっくり返しての逆転勝利です。まさに、東中学校男子ハンドボール部の底力を見せた試合でした。残す準決勝と決勝は、本日11月11日(水)に実施されます。県大会の賞状は確定していますが、さらに上を目指して頑張ってほしいと思います。
女子バレーボール部 県大会ベスト8以上確定!
11月9日(月)、バレーボールの県大会が行われ、2回戦から出場した女子バレーボール部がさいたま市の南浦和中に2-0で勝利し、さらに上里町の上里中にも2-0で勝ちました。これで、女子バレーボール部は県大会ベスト8位に入ったことになります。次の試合は11月13日(金)、さらなる活躍に期待します。