日誌

学校ブログ

着々と準備を進めています。

 5月26日、先生方が総出で入学式と始業の日の会場づくりを行いました。しかし、この準備は2回目です。4月8日の入学式等に向けて、体育館中央にステージを配置した会場をつくっていたのです。ところが、4月8日の式は延期となってしまいました。また、これまでの会場では新型コロナウイルスの感染リスクが高いということで、ソーシャルディスタンスを意識した会場に作り直さなくてはいけません。そこで、会場配置を根本的に見直し、可動式ステージを引き出し、全生徒が座席と座席の間隔をあけ、対面を避ける形に作り直しました。一から作り直す作業でしたが、先生方はとても楽しそうです。やっと学校を再開できる。やっと生徒が学校に戻ってくる。少しでもきれいな会場で生徒を迎えたい。そういう想いであふれていました。先生方は生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。みなさんも、今まで以上に健康に気を付け、早寝早起きで生活リズムを整え、元気に登校してください。待ってますよ!

学校総合体育大会地区予選会の中止について(通知)

                           令和2年5月18日

 関係中学校長 様


中学校体育連盟吉川支部長 吉田 豊彦 


学校総合体育大会地区予選会の中止について(通知)

 日頃より、学校体育協会の事業にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
さて、標記の件につきまして、令和2年5月7日付け通知県中体連発第25号の「令和2年度学校総合体育大会の中止について」、5月8日付け埼葛中体連連絡協議会の事務連絡「令和2年度学校総合体育大会合同予選会・各支部予選会の中止について」の通知がございました。
このことを受け、本支部においても、下記のとおりの対応をいたします。
 つきましては、貴校関係職員に周知くださいますようお願いいたします。

1 学総大会地区予選会・市内予選会について
 (1)中止とする。
 (2)理  由 ・感染拡大防止対策と生徒の健康・安全確保のため
         
2 予選会に替わる練習試合等について 
 (1)自粛を要請する。 
 (2)理  由 ・1の(2)に同じ。

3 その他
 (1)各学校の対応について
  ・予選会を中止せざるを得ないことは、誠に残念でなりません。苦渋の決断をし なければならないことをご理  

   解いただき、ご配意いただけますようお願いいたします。
 (2)通信陸上競技大会について
  ・県大会については、県中連より5月中旬に開催の判断がなされます。それを受けて市内予選会の開催判断とい   

   たします。

 


問い合わせ先 吉川市中体連理事長 
担当 吉川市立吉川中学校 根本 欣市郎 電話048-984-7565

 

 

 

令和2年度始業の日について

令和2年5月26日

第2・3学年 保護者 様

吉川市立東中学校長
髙橋 始

令和2年度始業の日について

 新緑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じ上げます。また、日頃より本校教育へご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、過日、吉川市教育委員会並びに本校の保護者メールでお知らせしたとおり、6月1日(月)に下記の通り、令和2年度 始業の日を行います。なお、新型コロナウイルス感染予防のため、生徒は教室には入らず、体育館で座席の間隔を空けての実施となります。よろしくお願いいたします。

1.実施日 6月1日(月)

2.2年生の登校時間 10時15分~10時30分 
※各自、昇降口から1階廊下を通過して体育館へ向かう。なお、10時15分前には登校しないようにしてください。また、欠席の場合は、8時~8時10分に連絡をお願いします。
※終了の目安は、11時です。

3.3年生の登校時間 11時15分~11時30分
※各自、昇降口から1階廊下を通過して体育館へ向かう。なお、11時15分前には登校しないようにしてください。また、欠席の場合は、8時~8時10分に連絡をお願いします。
※終了の目安は、12時です。

4.始業の日の流れ
  (1)開式の言葉 (2)校長先生のお話 (3)新型コロナウイルス感染防止のための諸注意 (4)学年からの連絡

  (5)閉式の言葉 (6)クラスごとに退場
   

第61回入学式について

令和2年5月26日第1学年 保護者 様

吉川市立東中学校長
髙橋 始

第61回入学式について

 新緑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じ上げます。また、日頃より本校教育へご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、過日、吉川市教育委員会並びに本校の保護者メールでお知らせしたとおり、6月1日(月)に下記の通り、吉川市立東中学校第61回入学式を挙行いたします。
なお、新型コロナウイルス感染予防のため、新入生と本校職員のみでの実施となります。また、生徒は教室には入らず、体育館で座席の間隔を空けての実施となります。よろしくお願いいたします。


1.実施日 6月1日(月)
2.日 程
8時20分~8時40分 昇降口から1階廊下を通って、体育館に集合・着席
※欠席の場合の連絡は8時~8時10分にお願いします。
  8時40分~8時45分 出席確認
  8時45分~8時55分 入学式の所作の確認
  9時 開式 (終了の目安は10時)
3.式次第
 (1)開式の言葉 (2)入学生徒呼名 (3)校長式辞 (4)新入生代表の言葉 (5)閉式の言葉
 (6)新型コロナウイルス感染防止のための諸注意 (7)学年からの話 (8)新入生退場
4.その他
・記念写真をご希望の場合は、午後1時から3時までに再登校して、ご撮影ください。その際、自家用車でご来校の場合、本校校庭にご駐車ください。なお、強風の場合、看板を撤去させていただく場合があります。
・新入生の服装は、夏服でも、冬服でも構いません。また、カバンは、スポーツバッグでお願いします。
・体育館入場後は、ステージ側から1組から4組へと座席が決まっております。名前の書いてあるクリアファイルが座席に置かれておりますので、確認の上、着席するようお願いします。