学校ブログ
埼玉県公立高等学校入試発表に関する連絡
平素より本校教育へのご理解・ご協力ありがとうございます。さて、3月9日の埼玉県公立高等学校入試の候補者発表が3月9日に迫ってまいりました。以下、当日の確認事項になります。以前にお知らせした内容に加筆部分があります。必ずお読みいただき、間違いのないようにお願い致します。
[進路関係について]
・3月9日の埼玉県公立一般募集・発表の諸注意については、これまでお知らせしてきた通りで変更ありませんが、入学手続き等で中学校が行う必要があることが出てきた場合には、ご連絡・ご相談ください。
(注意1)第2志望を認める高校で、第2志望を希望した場合には、第2志望の学科で 合格している場合があるため、第1、第2とも、十分に確認してください。
(注意2)高校から中学校(長)あての文書などを渡された場合は、3/12(木)の3学年登 校日に、各担任に提出してください。
・県公立高校に合格した場合は、その高校を最終進路先と判断します。私立高校に正式手続きした場合は、その高校を最終進路先と判断します。(県公立発表後、私立の正式手続きに向かう前の電話連絡で、その旨を各担任から確認します。)
吉川市立東中学校
保護者メールの次年度の運用について;
平素より本校教育へのご理解・ご協力ありがとうございます。
さて、4月の進級にあたり、保護者メールの登録についてお知らせいたします。現在、1・2年生に在籍している生徒に関しては、新しく登録をし直す必要はありません。
現在登録されている情報を、4月1日(水)から新学年に更新して運用を行います。また、4月8日(水)正午にテストメールを吉川市教育委員会から登録されたアドレスに送信します。
なお、新小学1年生、新中学1年生および、吉川中学校へ入学される方は、説明会での説明に従ってご用意をお願いします。
吉川市立東中学校
支援係(交通安全指導係)の活動中止について;
日頃よりPTA活動にご理解、ご協力ありがとうございます。
卒業証書授与式当日の支援係(交通安全指導係)の活動についてお知らせします。3月13日の支援係(交通安全指導係)の活動は学校と協議し、中止となりました。なお、代替活動もありません。宜しくお願い致します。
吉川市立東中学校PTA
1・2年生の学年登校日について;
平素より本校教育へのご理解・ご協力ありがとうございます。さて、臨時休業中ですが、下記の通り1・2年生の学年登校日を設けます。登校時間等が普段と異なりますので、各家庭でもお子様方に周知をお願い致します。
記
1 目的
生徒の健康状態の確認並びに期末テストの返却・確認等
2 期日
1学年登校日 3月10日(火) 25日(水)
2学年登校日 3月11日(水) 26日(木)
3 登校時間 8:40~9:00 ※午前中のみの活動となります。
4 服装・持ち物等
・服 装 ジャージ
・持 物 上履き・筆記用具・PTA委員選出に伴う希望調査・教科の提出物(ノート、ファイル、ワーク など)・その他 テーブルクロスを持ち帰った人は、持参してください。
※自宅にマスクがある人は着用してきてください。
※通知表作成のため、3学期に表彰された事や取得した検定等がある場合は、正式名称等を確認してきてください。
吉川市立東中学校
吉川市教育委員会からのお知らせ
日頃、学校給食運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
このメールは現在在学中の保護者様にお伝えするものですが
システム上、現時点での登録者に送信しておりますので、ご了承ください。
令和2年3月2日(月)から小中学校が休業になりましたので、3月分の学校給食費を返金いたします。
なお、給食費の引き落としに使用している口座に返金いたしますので、解約をせず、そのままお持ちください。返金期日は令和2年4月中を予定しております。
何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
このことに関する照会は、学校給食センターまでお願いします。
tel 048-940-0790
吉川市教育委員会