日誌
学校ブログ
2/5 体育でダンス
2年生男子の体育の授業が熱い!EXILE(エグザイル)さながらのパフォーマンスが繰り広げられ、弾けた動きに目を奪われます。ダンスは全身を使った表現活動で、保健体育の学習内容にある種目のひとつです。「主体的・対話的な学び」がありました。
2/4 PTA資源回収
2回目の資源回収は、天候にも恵まれ、前回以上にたくさんの資源を回収することができました。保護者、地域の方々のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。部活動生徒・顧問も、一生懸命お手伝いしました。
2/2 雪再び
先週の大雪の記憶が冷めないうちに、また降雪がありました。登校時の安全確保優先の通知は昨日配付しましたが、やはり雪の中の登校となってしましました。凍らないことを祈ってます。
1/31 持てる力の発揮の週
学校だより2月号に「1月の第4週は各学年にとって、持てる力の発揮の週です。」という校長先生のお話がありました。行事の成功だけでなく、普段の生活でもよりよくできる力の発揮を期待しています。今日も寒い中、一生懸命掃除や作業する生徒たちにはその力を感じます。キラリと光る姿です。
行事、私立高校入試を終えて
先週、1年生は「冬の自然教室」、2年生は「3DAYS職場体験」、3年生は「私立高校入試」という大きな行事や受験がありました。大雪と寒さでとても大変だったと思います。本日、5校時、1、2年生は、行事の振り返り、学習の塔、あおばテストを行いました。行事の反省を今後の生活に活かして欲しいと思います。3年生は、公立高校の志望校確認や各クラスごとの学活を行なっていました。
まだまだ寒い日が続きますが、気持ちで寒さに負けることなく今年度の残された1日1日を大切にしていってください。
まだまだ寒い日が続きますが、気持ちで寒さに負けることなく今年度の残された1日1日を大切にしていってください。