日誌
学校ブログ
6/9 小中連絡会
1年生が東中に入学して早2ヶが月経ちました。体育祭という大きな行事を終え、7月の期末テストに向けて猛勉強というところでしょうか。今日は、小学校でお世話になった先生方が、中学校での皆さんの様子を参観にいらっしゃいました。中学生らしい様子をご覧いただけたでしょうか。
教育実習最終日
3週間の実習期間の締めくくりです。本日3時間目、3年1組で実習生は研究授業を行いました。実習スタートの頃に比べて、大分先生らしい行動・対応ができるようになりました。お疲れ様でした。
6/8 修学旅行準備
修学旅行まで1週間を切りました。今日の学活では、しおりの読み合わせを行い、行程等の確認をしました。3年生みんなで、思い出に残るよい修学旅行にしましょう。
6/7 壮行会
3年生最後の公式戦、学校総合体育大会に向けて、壮行会が行われました。「この仲間と最後まで戦えることに感謝して」と話した部長もいました。どの部活からも最善を尽くしたいという思いが伝わってきました。
6/6 アルトリコーダー
中学校の授業で初めて出会う物のひとつに、音楽のアルトリコーダーがあります。小学校で使用していたリコーダ-とは、大きさや指使いが異なります。大きいので分解して管理するため、分解後の保管方法も授業で学んでいました。練習していた曲はベートーヴェンの「歓喜の歌」。とても上手でした。